フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • OBDeleven DRL

    先人の情報を元に設定してみたものの、集めた情報ではいくつかうまくいかなかったところがあったので備忘録を。 うちのTouranはTech Edition 2 なので、ベースはMY2018のComfortlineにセーフティパッケージ、アップグレードパッケージがセットされたものと同等だと思われます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月26日 23:01 youiさん
  • デッドロック(SAFELOCK)解除コーディング発見?!

    納車時にディーラーさんでご丁寧に使い方の説明をいただいた時に、デッドロック(メーターにはキーオフ後にSAFELOCKと表示)について知り、防盗上は素晴らしい!と思っていたのですが、最近この機能が作動してないことに気づきました。 キーを抜いてもメーターには何も表示されず、リモコンで車内からロックボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月18日 00:07 宗谷岬さん
  • OBDeleven Appsコーディング

    OBDelevenのクレジットを使用して簡単コーディング設定したものの備忘録。 Enable fan level display when on auto エアコンAUTOモード時の風量表示 Refuel quantity in dashboard ダッシュボードに給油可能量を表示 Video ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月31日 20:43 youiさん
  • Driveman GP-1 不具合 と V1300ファーム 更新

    Driveman GP-1に「V1300ファーム」が出ていたので更新しました。 つい先日、再起動が繰り返されてしまう問題が発生していました。 ホームページでは、「安定しごて使用いただくために、SDカードは定期的にフォーマットを行うことをお勧めします。」 と記載があったので、フォーマットして取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 10:19 specRさん
  • VCDS コーディング part1 ニードルスイープ編動画あり

    お知り合いにコーディング施工をしてもらいました。OBDコネクターにVCDSケーブルを接続し、何やらパソコンでチコチコしております。 これがよくみんカラで見かける、VCDSの画面なんですね。仕事の合間だったので、チラッとしか見れてませんが💦 見ていても何のこっちゃら分かりませんが、英語やドイツ語の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 01:21 波乗り整備士さん
  • コーディングその2

    GWで実家に帰ったついでにコーディング。 ついイジりたくなってしまう… ①ウィンカー作動時DRL片側消灯 ②オートワイパー間欠化 せっかく雨滴センサーあるのでオートワイパーを使ってましたが、ネットの評判通り、気持ち良く作動したりしなかったり…結局マニュアル操作している自分がいるので潔く止めました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 11:05 宗谷岬さん
  • VCDS コーディング part2 ウィンカー点滅回数変更編動画あり

    お知り合いにコーディング施工してもらいました。VCDSケーブルをOBDコネクターに差し込み、パソコンを接続し何やらチコチコしてます。 『字が小さいし項目が多過ぎて、いつも気持ち悪くなるんですよねぇ…』と独り言を言いながら、なんかコードを書き換えてる。 ウィンカー点滅回数変更、これも人気のコーディン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月18日 00:56 波乗り整備士さん
  • VCDS コーディング part3 アンサーバック編動画あり

    先日お知り合いにコーディング施工してもらいましたが、使用していなかったのでアップロードを忘れていました…。 純正ホーンを使用したアンサーバック機能です。 自分の家は住宅密集地なのでオフにしていますが、そういった場所でない駐車場を利用されてる方には便利かもしれません。また、ショッピングモールなどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 23:53 波乗り整備士さん
  • 改善対策(レーダーセンサー改修)

    VWJより改善対策の通知が届きました. なんでもレーダーセンサー制御プログラムが歩行者認知機能を非作動状態にしており,歩行者を認知していないとか. この歩行者認知機能が付加された2017モデルが欲しくて,2016年モデルの中古をやめて2017年に新車を買ったのに,その機能がされていなかったとは… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月25日 00:02 ysys@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)