フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントヴァリアント

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ヴァリアント ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • エアフィルターの交換(102,586km)動画あり

    エアフィルターは、エアダクトのクリップをバイスプライヤー或いは、ウォーターポンププライヤーでつまんで外します。今回は、プラグの交換もするので、黄色い楕円の2箇所を外すのが正解でした。詳しくは動画を参照してください。 手前のクリップを外してしまって、しかもダクトとクリップをバラしてしまうと、元に収め ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月26日 09:42 leazes terraceさん
  • エアフィルター(エレメント)交換

    車検で交換対象となっていましたが、自分で交換することにしました。 今回はモノタロウにてポチッ! ネットでエアクリーナーボックスを車体から外さないと、交換できないことを知りました。 赤丸の部分をバイスプライヤーで挟みます。開く幅が狭いタイプでは、挟みきれません。バイスザウルス(φ3-9.5mm)で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月28日 14:29 ごんたわーくすさん
  • K&N 純正交換タイプエアフィルター

    パッケージの写真は実物とは異なるので一瞬ドキッとします。 手前のボックスにエアーフィルターが入っています。 まずは事前情報に従い、プライヤーでエアダクトをとめているバンドをはさんで緩めて、ダクトを外せる状態にしておきます。このバンドはかなり張力があるので、プライヤーは大型のものを用意した方が作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月16日 22:50 maruzさん
  • スロットルバルブ清掃

    まず、①と②を外して。 ちなみに②の配管内部は、オイルで汚れていましたが、今回は軽く拭くのみで・・・・・ エンジンは掛けずにキーをONにしてアクセルを全開位置に棒で固定。 あとはスロットルバルブめがけてワコーズのスロットルバルブクリーナーをシューっとして、目立つ汚れはウェスで拭き取ります。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月19日 14:32 ジムジム69さん
  • 5と比べて、ちょっと、面倒な!

    おなじみの、これ、お盆前に購入。 取付ける暇がなく荷室に転がしてました。 Golf7 1.4TSI用 K&N High Flow Air Filter ¥11700 丸ごと取り外さないと交換できない 不便な構造! ホースバンド2箇所とホースを3箇所外して 本体を上に持ち上げ抜きます。 フイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月20日 00:41 ewiさん
  • エアフローセンサー洗浄

    相変わらず、たまに付くEG警告灯 排気側ではなく吸気側かも?と思い クリーニングしてみました。 センサーは爪で固定されているだけで ドライバーで簡単に外れます (ドライバなしで手でも外せました) それほど汚れていないです シューと吹き付けて洗浄 専用クリーナーでないと センサー部分を壊すそうです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年8月25日 10:48 Hi-worksさん
  • VWゴルフヴァリアント備忘録2

    納車より結構距離を走ってみて、気になっていたスパークプラグ、エアクリーナーを交換しました。 60400キロ エアクリーナー:MANN-FILTER / C27009 スパークプラグ:NGK / DCPR7ERX-P コレを外すのも、みんカラユーザー様の整備記録が非常に参考になりました。 エア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月26日 12:45 ジムジム69さん
  • 20190421 エアークリーナーエレメント交換

    車検対策の第4弾です。 エアークリーナーのエレメントを交換します。 まず、エンジンカバー(後付け)を外します。 そして、奥側と右側のダクトと奥側のチューブを外します。 ダクトのクランプは固いのでバイスプライヤーを用意して緩めてから、ダクトを外します。 ダクトは外れましたが、なぜかチューブが外れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:01 shen555!さん
  • エアークリーナー交換

    ホースバンドをプライヤで挟んで位置をずらします。 上と横の2箇所外します。 写真は、上の部分ですが、外し難く、マイナスドライバを間に入れて、少しづつずらします。 こちらが、横のホースで、こちらは、抜け易い。 ケースを裏返ししたところ、上下2箇所づつの爪と真ん中に2箇所プラスネジを外せば、蓋が開きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月28日 20:45 hase61さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)