フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • (コーディング無しで)カーテシランプを光らせよう!取付編その1

    ※以下の加工につきましては、完全に自己責任の世界です。もし、同じ事を行い、最悪車両火災等の事故が起きましても私は責任を負えませんので宜しくお願いします。 ←これは、絵的に助手席ですが、ElsaWin上では運転席はこのように表示されてしまいました(--+) 20ピンコネクターのピンアサインはこの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2012年1月3日 03:04 ゆずのとーたんさん
  • (コーディング無しで)カーテシランプを光らせよう!取付編その2

    ※以下の加工につきましては、完全に自己責任の世界です。もし、同じ事を行い、最悪車両火災等の事故が起きましても私は責任を負えませんので宜しくお願いします。 ←後席ドアでは18ピンコネクターの7番(黒/灰)にカーテシのマイナス側を接続します。 ←今度は18ピンコネクターの10番(白)にカーテシのプラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2012年1月3日 03:53 ゆずのとーたんさん
  • アンビエントライト(おーちゃんVさん特製)取付

    おーちゃんVさんの自作アンビエントライトを見て、いいなぁ。。と指をくわえてたら、譲って頂けたので取り付けます(笑) 施工前 おーちゃんVさんの整備手帳を参考にパネルを外していきます。 マイカーだし、勢いだけはあるので早いです(笑) 取り外したパネル一式。 少し光量を下げたかったので、おーちゃん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月23日 15:48 ben719さん
  • カーテシランプ取付 [カーテシランプ加工]

    ドア内張りに青丸部が干渉するとのことなので、ドア側の加工をしなくて済むように切除します。 雑ですが一応レンズ側をテープで養生して進めます。 プラスチック用のノコギリでカットしていきます。 切除出来ました! 延長用の配線をはんだ付けしていきます。 今回は約100mmの延長としました。 この写真は2個 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 10:36 てっくすさん
  • シガーソケット増設レーダー設置

    グローブボックス裏のヒューズから 20Aを使用 アース取るのすごく大変でした (^^; 運転席横までレーダー配線持ってきました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月25日 21:57 チククさん
  • (コーディング無しで)カーテシランプを光らせよう!考察編

    ※以下の加工につきましては、完全に自己責任の世界です。もし、同じ事を行い、最悪車両火災等の事故が起きましても私は責任を負えませんので宜しくお願いします。 ←いきなり配線図です(笑) 以前、ⅢのGTIに乗っていた時にVent(ヴェント)のカーテシランプを移植したことがあるのですが、その時にドアの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月3日 02:05 ゆずのとーたんさん
  • 点滅LED取付動画あり

    みんカラの先輩方がやられてるダミー(ほんとはしっかりリアドラレコあり)LEDを作りました、と言ってもエーモン製品組み合わせただけ(笑) 電源はリアのシガーから あとは配線綺麗に隠して先に設置しているリアドラレコへ 煽り対策 第2段完成です 点滅するから良い感じです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年10月14日 15:26 winwinさん
  • (コーディング無しで)カーテシランプを光らせよう!準備編

    ※以下の加工につきましては、完全に自己責任の世界です。もし、同じ事を行い、最悪車両火災等の事故が起きましても私は責任を負えませんので宜しくお願いします。 ←この材料+配線(プラスとマイナスの2本を4組で30cm程度の長さが必要)でただの反射板をカーテシランプに変身させます。 ←ホットボンドでLE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月3日 02:22 ゆずのとーたんさん
  • トノカバー下にラゲッジランプ追加

    Variantのラゲッジランプは天井についており、トノカバーを閉めたままでは明かりが入らず、個人的に使い勝手が悪いです。 ということで、今回DIYで追加してみました。 まず、ホームセンターでこちらの商品を購入しました。 いきなり完成写真になってしまいますが、はい回しはこのように、天井のランプから分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月20日 22:47 あんまあぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)