フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン関連 ここ一年。

    去年、冷却水漏れから水まわり の部品を交換。 ウォーターホース、ヒーターホース、 各ジョイント。 オイルゲージは一年前に交換済み。 オイルゲージパイプ割れで交換。 ついでにプラグ交換。 今回、ウォーターポンプ下に 冷却水漏れを発見。 エンジンヘッド辺りのオイル 漏れの症状を発見。 走行89649 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年7月10日 16:23 Go-Goさん
  • ウォーターポンプ交換

    先月タイミングベルトを交換し、ウォーターポンプを交換しました。 その後まさかの水漏れ。 このウォーターポンプはダメでした。 イタリア製でした。 先月作業したばかりなので固着はなく、ウォーターポンプは簡単にはずれました。 エンジン側は綺麗に清掃しておきました。 新しいウォーターポンプと交換して組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 20:20 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト交換5回目

    おそらく5回目のタイミングベルト交換です。10万㎞ごとに交換していますが、1回粗悪社外品のために、異音がひどく早めの交換になっています。そのために50万㎞前ですが、5回目の交換だと思います。少しでも費用節約のために、純正採用されている会社の製品のセットにしてみました。 タイミングベルト、ウォーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 17:07 chibinosuke通勤号さん
  • セカンダリーエアポンプマウント交換

    セカンダリーエアポンプのマウントがちぎれていました。 大陸製なので寿命は短いです。 今回は完全にちぎれていました。 アマゾンで注文したら翌日配送されました。 取り付けは10㎜のナット3個です。 短いエクステンションバーとユニバーサルジョイントがあると作業しやすいです。 どのくらいの耐久性か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月7日 11:44 chibinosuke通勤号さん
  • エンジン不調ぎみ

    最近エンジンのアイドリングが安定しない事が有ったり、急にエンジンが吹けなくなって来てる。 症状は。 エンジン始動後チェックランプ点灯する。 オートチョークも働いてないっぽい。 アイドリング時エンジンが安定して吹けず振動も有る。 ネットを徘徊して調べて見ると クランクセンサー O2センサー プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月6日 01:27 nekozeroさん
  • オイルクーラーパッキン交換その2

    きれいに清掃して新しいパッキンに交換しました。 27㎜のナットは25Nmで締め付けました。 新しいフィルターを取り付けました。 いつもオイルフィルターは1年に1回交換と決めていましたが、今回は2ヶ月の間に2回も変えてしましました。 オイルはいつもの廉価品。この後冷却水を入れてセカンダリーエアーポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 16:59 chibinosuke通勤号さん
  • クランク角センサー交換

    温感時にエンジンの始動性が悪化していました。スターターは回りますがから回りするような症状です。冷感時には発症しません。診断機ではエラーは出ませんでした。ネットで調べるとクランク角センサーの劣化の可能性があるようです。原因かどうかはわかりませんが交換することにしました。 エンジン下側からの作業です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:22 chibinosuke通勤号さん
  • ロッカーカバーガスケットとホース類の検証

    先日、注文していた、ロッカーカバー ガスケットとホース類が来ました。 (^∇^) これは、ロッカーカバー ガスケットですな。 オイルの滲みと臭いのはこれで解決です。 (´・_・`) これは、サージタンクから負圧を取る所のホース。 この、パーツのお値段、 9000えんナ〜リ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月22日 18:42 gappoさん
  • 温度センサー交換

    エンジンの始動性が悪いので予防交換しました。交換は比較的簡単です。冷却水を抜いてそのあとに写真のクリップを引き抜くと緑の温度センサーがはずれます。中にゴムのパッキンが残りますので忘れずに取り除きます。 ストックしてあった社外品です。 品番です。 3回目の交換です。パッキンとクリップは付属しています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:03 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)