フォルクスワーゲン パサートオールトラック

ユーザー評価: 4.23

フォルクスワーゲン

パサートオールトラック

パサートオールトラックの車買取相場を調べる

ディーゼル四駆のトルク感 - パサートオールトラック

マイカー

ディーゼル四駆のトルク感

フォルクスワーゲン パサートオールトラック

おすすめ度: 4

満足している点
丸三年、初回車検を通しました。
大人四名乗車に、泊りのスキー荷物とスキー8台とフル積載しても、トルクがあるので、上り坂でも、高速道路でも、頼りがいのある動力性能。
不満な点
バグっているソフトウェア全般、ディカバープロの出来の悪さ
総評
長距離の高速走行が得意だと思います。燃費でも、安定性でも、走れば走るほど体感しています。
3年で57,000km、一年19,000kmの走行実感ですね。
デザイン
3
フロントマスクはパサートと分かるが、リアはゴルフと見間違うデザインだと思います。
特徴もありませんが、欠点もないエクステリアの認識です。
走行性能
5
一人乗車でも、満載に積んでも、出足も加速も変わらないディーゼルのトルク感が頼もしい。そのトルクを4輪に巧く伝達してスリップしない制御が安心感を抱いています。
乗り心地
4
DCCでのモード切替は魅力的ですが、18インチホイールでの設計調整を行っていないと感じるドタ足が不満です。冬タイヤの16インチにすると、本領発揮して快適になります♪
積載性
5
後部座席が使える状態で、600L以上の荷室は魅力的で、使い倒しています。
天井まで荷物を積むので、次期パサートにはデジタルルームミラーを搭載して後方視界を確保して欲しいですね。690Lに拡大され、Eクラス越えを訴求するなら必要な装備だと思います。
燃費
4
エコモードで、コースティング走行させると登りでも燃費は良くなりますね。ダブルクラッチだからできる空走、トルコンATではできませんね。
駆動力が欲しいときはスポーツモードにして回転数が高く維持されるので燃費は悪くなりますが、納得できます。
価格
3
ハードウェアは納得していますが、ソフトウェアは取扱説明書通りに動かないので、価格に釣り合わない印象。
あと、VWはパーツの共通化が進んでいるので、代車でも、EV車でも、インテリアが代り映えしないので、車格を意識するユーザーには向いていないと思います。
故障経験
足回りからコトコトと音がするので、オイルを注入してもらい解消。
リコールの遮熱加工も実施してもらったので、燃えることはないと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)