フォルクスワーゲン パサート セダン

ユーザー評価: 4.36

フォルクスワーゲン

パサート セダン

パサート セダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パサート セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 夏の車高調整

    スペ-サ-の変更とタイヤの交換、エアの見直しをおこないましたので車高調整をおこないます。 フロント側、特に右フロントがやや上がり気味だったのでフロント右をシ-ト1巻、左を1.5巻ダウンさせます。 フロントを変化させるとリヤも微妙に変化します。 FR=636mm、FL=637mmで指1本少々。 RR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 10:34 MANTAROW@さん
  • リヤの車高調整とスペーサーの入れ替え

    MANTAROW号てすが、なんだか前下がり気味。 フロントは上げたくないのでリヤを5mm程度下げました。 ついでに手持ちのスペーサーを使用し、5+10=15mm→5+12=17mmに変更しました。 まぁ・・・たった2mmの増加ですが。 5mmダウンの2mm張り出し・・・心持ち変わったかな(汗) 辺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:09 MANTAROW@さん
  • Isweep車高調 車高調整 リア編(備忘録)

    先日はフロントを2回転分車高アップさせています。どちらかというと、リアの方が装着してから落ち方が大きいかもしれません。指2本が1本になってしまいました。そこでフロント同様2回転分、車高アップです。 車高も大事ですが、最近気温低下とともに、足が固くなった感が強いです。思い切って減衰力6→4に調整・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月20日 18:08 hisa4188さん
  • 車高調整 右リヤ・・・

    右リヤの車高が下がってきましたので5mm程度UPしました。 年を取ると何かと早起きになりまして・・・ 測定ではFR=640、RR=640mm、FL=641mm、RL=646mm。 前車JETTAと同じ形状ですが、JETTAの時はロアをバラしての調整でした。ネジ部分の固定ができず共回りしたためです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 06:51 MANTAROW@さん
  • バネが折れた…続編 車高を上げよう!

    バネが折れたので、手持ちのアイバッハのダウンサスに効果しましたが、予想以上に下がってしまった…指が入らない! なので、車高を10〜15mmあげよう。 たまたま、以前使用していたアジャスターが2組あったので、流用しよう。 こんな感じで使用します。 右リヤは上5mmと下10mmの計15mm。 左リヤは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 12:18 MANTAROW@さん
  • 春に向けてのローダウン先行作業

    春の訪れと共にボディケアとサマータイヤの交換、そして車高を夏場仕様に戻す作業を行います。 今回は時間のかかる車高の夏場仕様、ローダウンを先行実施します。 この先はまとまった積雪はないだろうとの判断です。 まずはフロント。車高アップ直前の状態より5mm高く設定します。 リヤも同様に5mmアップ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 18:46 MANTAROW@さん
  • フロントの車高調整 

    利便性向上のため、フロントの車高を5mm程度上げてみます。 ジャッキーアップ…スプリングシート2回転分アップしました。 フロントは635mm→640mm。 リヤは635mm…変わらず。 見た目は殆ど変化なし。 フロア計測では前より後の方が15mm程度高いですね。 視覚的にも違和感はありません。たっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 15:49 MANTAROW@さん
  • リヤのスプリングシートの調整

    左右フロントの車高を5mmアップしましたので、リヤも5mm程度アップさせます。 リヤをバラした方がやり易いです。 アライメントは確実にズレますね。許容範囲内と言う事にしておきます。 レバー比を考えて3mmのプラスで… ココ一ヶ所弄るだけでも、他のところも微妙に変化します。左リヤや右フロントが… 組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:47 MANTAROW@さん
  • リヤの車高微調整

    リヤの車高を数ミリダウン、右後はシート1と1/4巻、左後2巻分・・・ 左後はいつも高めなので、多めに下げました。数ミリ程度ですが、 因みにロアアームはバラしました。 タイヤとフェンダーとの間隔は右後はピッタリ指1本から、キツキツ1本へ。また左後はゆるく1本からほぼキツキツ1本へ・・・ 利便性を考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 11:35 MANTAROW@さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)