フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオバイアンプ化

    パサートのディスカバープロのアンプは通常4チャンネルです。 1チャンネルづつをそれぞれ前後左右4枚のドアへ振り分けています。 ドアへ渡った1チャンネルをトゥイーターとミッドバスへ更に分岐しています。 私の通常の使い方はリアを使わずフロントだけで音楽を聞いています。 なのでリアの2チャンネル使わず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:47 ratafiaさん
  • オーディオ調音•整音施工

    オーディオのグレードアップを目的にレゾナンスチップと同様の作用を持つと思われる調音整音アイテムを自作します。 材料は100円の日本製ガラスのおはじき(安すぎ)。 これにエーモンの強力両面テープを3mm角に切り取ったものを中心部に貼ります。 全部で3箇所施工。 施工箇所を激泡ガラスクリーナーなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 18:59 55アポロンさん
  • 電源&アース強化大作戦w♪

    オーディオインストールからシステムアップします。 今回は電源安定化とアースの強化で印の機材を追加します。 それに合わせてボードを作り直しました♪ とりあえずはレイアウトを決めて固定します。 レギュレーターは先日モスコニのDSPを固定した方法で取り付けします。 インシュレーター風の真鍮ワッシャーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 18:57 V吉さん
  • RCAプラグ交換~♪

    待ちに待ったプラグが発売されて即購入しましたが時間が無くやっとの事で交換しました。 コイツもロジウムコートしたプラグです、取り付けは半田を使用せずねじ止めとなってますが真鍮ネジの為注意が必要です。 交換するプラグはモンスターケーブルのMシリーズ。 反対側終了。 交換終了~♪ 今回交換したプラグはH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 12:50 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その24

    いよいよ音出しですがヒューズを装着する瞬間も毎回緊張します、とりあえずメインヒューズ。 で、リア側。 エンジン始動でアンプ起動、この時 一気に緊張が解れました(あせ パソコンで調整ですがあらかじめクロスや設定等入力してDSPに繋げてしばらくしてから音が聴こえました♪ とりあえず音的に全然硬いので鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 18:52 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その23

    SPケーブルも引き終わり次はDSPアンプに接続です♪ DSPアンプに付属されてたSP出力カプラです、接続されてるSPケーブルですがちょいショボくコイツと合体させるのはどうかなと思いM&Mのケーブルをダイレクトに入れたくて入れたくて・・・何処かで見たことあるカプラ・・・ モレックス? 以前コイツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:21 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その22

    次はDVD裏よりSP出力があるのでDSPに繋げます。 とりあえずは本体を外して・・・ グローブBOXも外します。 で、今回使用するアダプターケーブル。 純正は加工せずアダプターを使用します。 純正ハーネスを見ながら必要ないハーネスを撤去します。 こんだけありましたw DVD裏からのSP出力をRC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年1月27日 17:32 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その21

    次はSPケーブルです♪ 助手席シート下に設置したアンプからドアとピラーに引きます、まずは運転席を外してカーペット下に引きます。 最近の車同様カプラを加工してケーブルを通します、SPケーブルも電源同様M&M DESIGNを使用しますが中間クラスのケーブルで8G並みの太さがありますがこのままでは純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 18:42 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その20

    電源ケーブルをリアまで引き込む為助手席シートを外しますがコレがクソ重く腰痛持ちには厳しかったです(あせ カーペットを捲るのでトリム等外します。 で、アンプボードを設置してケーブルの長さを把握しておきます。 リアシート下に一時通して後にサイドに固定しました。 今後の為にラゲッジスペアタイヤスペースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月25日 18:23 V吉さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)