フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーサービスポジション設定法

    忘備録 1.イグニッションON 2.イグニッションOFF 3.すぐワイパーレバーを下に押す 交換法

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月4日 02:10 aorenpapaさん
  • ワイパーの動作範囲補正

     以前から気になっていたのですが、ワイパーが停止位置に戻った時に戻り過ぎて窓枠に当たるため、ワイパーが戻る度にコツコツ音が鳴っておりました。 時間経過により、ワイパーリンクが悪くなっているかもしれないのですが、動作範囲を当たらない方向へズラせば解消できると考え、まずは補正してみることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月26日 14:15 iorinpapaさん
  • 洗車の整備手帳1(カウルトップ取り外し)

    カウルトップの中がゴミ溜めになっていたので洗車しました(笑) パーツ構成はこの様になってます。 クリップを引き抜いて左側(運転席側)はワイパー取り外したら外せます。 右側(助手席側) は一箇所ウォッシャーのホースが固定してあるので取り外します。 とりあえずワイパーを外す前に位置をマスキングテープで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月6日 18:24 不眠症+αさん
  • 洗車の整備手帳2(カウルトップ取り外し)

    ロウの様な物をあまり取らない方が良い様な気がしてきたのでこれくらいまでしか綺麗に取れませんでした。 スプレーのワックスも使用しました(笑) 水が流れる所なんでツルツルにしたい物なんですが、なんせロウみたいなやつが… バルクヘッドには数枚シンサレートが貼り付けて有りました。ここをちゃんとデッドニン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月6日 18:45 不眠症+αさん
  • 生命線!?ウォッシャーチューブ断裂リペア 53550km

    もう、桜が咲き始めましたね(^^) ツチノコです。 ボンネット開閉の多い事は認めます。 しかし、ウォッシャーのチューブが 切れるとは夢にも思いませんでした(^^;) 結構リーチがカツカツで、チューブの 材質も、コルゲートチューブっぽく 螺旋が入っているけど、硬いんです。 経年変化でボロボロになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月9日 17:36 ツチノコプロトタイプさん
  • フロントウォッシャー液が出ない!悲劇再び!? 107015km

    大降雪予報が見事に外れ 快晴の中、作業が出来ました(^^) ツチノコです。 先日のコイル&プラグの一騒動と重なり フロントウォッシャー液が出ない騒ぎです。 ガレージリバーラインの綱◯君に泣きつき Gスキャンでフォルトを追っては見ましたが ワイパーの動作不良の有無までしか 追えませんでした。 日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月11日 12:48 ツチノコプロトタイプさん
  • リアワイパーレス

    リアワイパーモーターポンプごと外しました。 スッキリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月30日 17:26 asy214さん
  • ウォッシャー液が出ない!修理の行方パート3

    パート3です。 ウォッシャー液が出ないわ、 スタビリンクブーツからグリスが漏れてるわ 踏んだり蹴ったりです。 とにかく何とかしなければ。 まずは自分のブレーンを電話で呼び出します。 みんカラでも活躍中ぐりーんの見解は ・テスターでハーネス導通チェック ・ノズル詰まりを疑う ・最悪断線 ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月18日 22:40 ツチノコプロトタイプさん
  • 知らなかった

    ・3年乗っていて初めて知りましたが、ワイパーのLOW設定で、信号とかで停車すると間欠モードになるんですね! ・強い雨の時に乗らなかったのか、乗っても間欠モードをよく使用していたこともあってか、初めて知りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:48 mayuta1082さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)