フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • Obdeleven Lane Assist 強度メニュー選択表示

    レーンアシストの強度選択メニューを表示 『A5:Front Sensors Driver Assistance System』 に入り、個別設定の“Adaptation”へ 『Warning intensity,lane depart.warning』を選択 で、入って項目の変更できるとこを開く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月15日 15:10 aku-kanさん
  • Obdeleven DRL 減光設定ほか

    DRL設定の続き (基本起動設定までは前回参照) 今回は光度、減光設定について Adaptationメニューの中で、 『Leuchte2SL VLB10』 『Leuchte3SL VRB21』 ここで左右ライトのDRL光度設定とウインカー作動時の減光設定ができます。 『Dimmwert AB2』 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年3月15日 13:48 aku-kanさん
  • Obdeleven DRL

    passat MY17のDRLは一発設定ないので手入力での設定必要。 ということで、先人たちの偉業を参考に設定。 例によってControl Unit 09 Central Electrics ➡Adaptation Aussenlicht_Front ※まあまあスクロールさせます Tagfahr ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年3月14日 03:05 aku-kanさん
  • Obdeleven ウインカー回数変更

    Obdeleven 個別設定 車線変更支援機能のウインカー回数を変更方法 立ち上げまでは導入編参照。 Control unit 09 オンボードサプライ ➡Adaptation Aussenlicht_Blinker これチョイス Komfortblinken Blinkzyklen ここの回数 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年3月12日 15:28 aku-kanさん
  • OBDeleven 一発コーディングメニュー その2

    Obdeleven 一発コーディングメニュー その2 その6 Ross-Techのvcdsでは不可と言われている 『VIM』が可能。 ただし、コイツと『標識表示』は100コイン・・・。 インスコ、削除技で貯めればすぐ? ON/OFF毎に100コインいるから注意な! その7 で、実際にやってみる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月11日 20:28 aku-kanさん
  • OBDeleven 一発コーディングメニュー その1

    延長ケーブル装備 これで分解しなくて済む の巻 導入編にも書いたが、Obdelevenには一発コーディングメニューあり。 モデルイヤーによって可能項目違ってたり。 載っけてるメニューなどはすべて Passat MY17 セダン/ヴァリアント では差はない。 接続後のトップメニュー 車両画像タッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月11日 19:55 aku-kanさん
  • Carista 導入編

    Caristaも調べてみたw まずは、ともかく接続するためのOBD2アダプターを手配。 安っすいヤツをYショッピングにて。 実物がコレ。 🐼マークついてるCD付き。 コイツは延長コード無くても刺さったw まずスマホとペアリング設定。 1234にて。 Bluetoothなのに手を広げた距離程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月10日 01:39 aku-kanさん
  • Obdeleven 導入編

    リトアニア発、 コーディング用OBD2スキャンツール。 到着に10日間ほど。 スマホアプリのObdeleven専用。 他のアプリにはつながらない。(と、思う) コーディングの際に必要となるアプリ内コインが不要になるアクティベートコード付きの『PRO』版は、コミコミで7,000円程。 スキャンツ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年3月9日 23:43 aku-kanさん
  • コーディング《VCDS》

    久々にコーディングしました(^-^)覚え書き。 (実施は自己責任です) ヘッドライトウォッシャー発動頻度調整 フロントウォッシャー10回目作動→20回 エアコンパネル温度表示&ボタン表示LED輝度調整 80%へ変更。 運転席シートヒーターメモリー調整 運転席、助手席のシートヒーターはエンジン停止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:45 なおぴーさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)