タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ポロ
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
タイヤ剥き替え(DIY)
昨年の12月に3本、本日残り1本のタイヤ剥き替えを完了しました。 ビードが硬く落ちなかったので、シリコーンスプレーをビード部分に吹きかけて作業するととても簡単にビードを落とす事が出来ました👍 ビード付近のタイヤカス等の汚れを完全に落とし、新品に近い状態にしてからタイヤを組みます。 ゴム製の空気バ ...
難易度
2025年3月23日 20:39 東北魂!さん -
タイヤ交換(記録用)
昨年、冬タイヤへの換装の際に発覚したRタイヤの偏摩耗、原因究明はともかく春になったらたちまち新タイヤが必要なので、値上がりする前にタイヤを段取りします。 現在履いているミシュラン・パイロットスポーツ4は既に廃版になってるようで、進化版のPS5、215/40R-17です。 製造は2024年第41週、 ...
難易度
2025年2月14日 23:31 oyadi_falcoさん -
リヤ右側、スタッドレスタイヤ交換。
右側リヤのスタッドレスタイヤ🛞 ピン(釘ねな様な物)が刺さったトラブル。 修理はせず、メーカーに注文製造依頼。 新品交換をしました。 (プリジストン プリザックVRX3) 交換前のタイヤVRX3、一昨年の12月30日に購入したものでした。 製造も2024年11月生産品です。 本来ならば、2本1 ...
難易度
2025年1月30日 10:25 手紙バチさん -
再びポロ スピードセンサー故障
去年の9月に発生したスピードセンサーの故障と思われる事例が発生。 Dラーへ持ち込み。右後輪スピードセンサー故障との診断。見積修理費は昨年とほぼ同額の31千円なり。8/12に修理持ち込み予定 VWのスピードセンサー、夏に故障多発している模様。
難易度
2024年8月11日 19:20 神戸さん -
-
Audiホイールキャップ、VW加工
Audi A1(2011) 純正15インチホイールのセンターキャップをVWマークに加工 キャップのメッキ部分を計測 内側はだいたい52mm 外側は57mmになる 裏側の爪を精密ドライバーマイナスで外す 古いものはプラスチックが硬化して爪が折れやすくなってます 一応メッキマークを外して内径?を確認 ...
難易度
2024年7月1日 17:03 銀牙のクマさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
313.7万円(税込)
-
フェラーリ 456M GT クラシケ認定車・黒革・フルオリジナル(東京都)
1064.0万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
724.6万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
