フォルクスワーゲン ポロ

ユーザー評価: 4.05

フォルクスワーゲン

ポロ

ポロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ポロ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • PoloヒューズBOX使用先一覧

    PoloのヒューズBOXの写真。 下の一覧表とは左右逆転しています。右ハンドルになったから? #15の空きからレーダーの電源をとりました、片足しか接点がなくグラグラでON/OFFを繰り返していたので詰め物をして固定しています。 ページ1 PoloのヒューズBOXの各定格値と使用先の一覧です。 現状 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 1
    2012年12月17日 20:00 Sinjさん
  • ミラー格納 自動化

    先日やったドアミラー格納スイッチにオート機能をつけます。 ポロの基本的なしくみ説明すると、 ミラー調整ダイヤルの裏側の配線のピンクのラインがアースに落ちるとミラーが閉じます。 切れると展開します。 ACCをOFFにしてしまえばその状態で維持されます(電源が来ないから当然です) この仕組をスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2012年6月19日 16:18 うっしし~さん
  • POLO 6R ACC取り直し

    以前にバックカメラを取り付け、その際、映像コンバーター、バックカメラの電源をACC電源をヒューズボックスから取りました。 実はヒューズボックスの取る位置により、不具合が発生しておりました。 ---------------------------------------- ■42番 シガーライター ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年2月18日 23:35 piitsさん
  • CARISTA OBD2 アダプタ

    CARISTAで簡単コーディングしてみました。 今のところポロAWはあまりできる項目はありません囧 参考になればと… なし ウインカー4回点滅 デイライトをダッシュ ハザードランプつける アイドリングストップキャンセル なし ニードルスイープ _φ(・_・

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年5月13日 20:51 しろごはんさん
  • carista

    去年の年末にアイドリングストップキャンセルを主目的に購入しましたが、今日久しぶりに接続してみました。 (トライアル期間内に解除するのを忘れて1年間の登録料が発生してしまったのは内緒ですw) 【すでに変更している項目】 ・アイドリングストップキャンセル ・スイッチがAUTO位置にある場合のみデイラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年3月21日 19:46 prs24さん
  • 6C POLO FUSE ASSIGNMENT ヒューズ表1

    その1 6Cポロは6Rに比べて情報が圧倒的に少ないですね。 随分と前に、海外のオーナーズクラブの掲示板などをあさりまくって、やっと見つけた物です。仕事で英語のマニュアルを何百ページも読むのに慣れてて、助かりました。 てか、そもそも、なんで「どのヒューズがどのヒューズ」と説明書やヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年2月11日 18:26 Kenny@無職のVAB乗りさん
  • AW1ポロ テールライト球について

    忘れる事はないと思うが一応備忘録として残しておこう(^^) リアテールライト球はLEDは一切使われていない。すべてS25白熱球。 写真は左側テール内。上からストップ、夜間灯、ウィンカー、バック。 右側はバックのところがフォグになる。フォグ球はゴルフ7バック球に使われていた割と明るい先の尖ったハロゲ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:31 流しのニャロメさん
  • ドラレコ取り付け

    取り付けたのは、コムテックのZDR035です。 バッ直の配線が1本増えるだけなんで、駐車監視機能付きの配線キットを使いました。 (たぶん、普段は使わない機能) 先ずはリヤカメラから… ハッチの内張りはトルクスネジ4本を外し、チカラ任せにバキバキ剥がせますw カメラのステーを両面テープで固定し、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月23日 20:02 ゲロゲ~ロ♪さん
  • ちょろちょろコーディング

    CARISTAを使ってコーディングしてみました。 ※自己責任でお願いします 新車保証が効かなくなると思います。 ~~~~~~~ そもそもコーディングとは、 素人の理解レベルですが、軽く説明させていただきます。 車は世界中で販売されています。 その国によって道路法が違います。 (例えばシートベル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月9日 23:25 おまえさん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)