フォルクスワーゲン ポロ

ユーザー評価: 4.06

フォルクスワーゲン

ポロ

ポロの車買取相場を調べる

新型ポロGTI - ポロ

 
イイね!  
にゃおん

新型ポロGTI

にゃおん [質問者] 2007/04/14 10:45

東京モーターショーで新型ポロGTIが世界初公開されるとのこと。
1800ccターボエンジンを搭載。最高出力は150馬力、最大トルクは220Nmで最高速度は時速216km。
エクステリアデザインはゴルフGTIを踏襲。
価格や発売時期、DSGは搭載されるのか?はまだわからないようですが、早く観てみたい1台です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:657645 2006/07/02 10:23

    Re:166

    ゴルフ3GLiから乗り換えた私から見たら、ポロGTIは総じ
    ていいクルマに思えます。注文をつけたいところは、

    1)タイヤが太すぎてグリップに頼りすぎたコーナリング
    2)ブレーキのアシストが強すぎる
    3)エンジンの回転落ちが遅い
    4)ゴルフ5と比べるとリアサスがぜんぜん動かない

    比較基準により色々でしょうが、この価格にしては間違いなく
    良くできていると思います。

  • ちーくん コメントID:657644 2006/07/01 03:52

    Re:166
    オーナーとしてはキツイ内容ですが、これからモディファイしていった変化を教えてください

  • コメントID:657643 2006/06/30 14:42


    同系エンジンながら全くコンセプトの違う車ですが、各々の
    コンセプトに沿った完成度で言えばゴルフⅣの方が上でした。

    ゴルフⅤは何度か試乗しただけなので比較して偉そうな事は
    言えませんが、価格差を考慮してもポロGTiは快適性の維持と
    走行性能の向上に対するコストを切り詰め過ぎという印象です。
    ゴルフⅤGTiと同一線上の車だけに、余計そう感じるのでしょう。

    どうしてもお金が足りないか車庫の大きさなど諸事情が許さない
    場合以外、ゴルフでなくポロを選ぶ理由は見当たらないと思います。

    少々悪口めいた言い方になりましたが、一台の車としては大変
    良い車です。私は諸事情派ですので、浮いたお金でいじり倒して
    遊んでやろうと思っています。

  • コメントID:657642 2006/06/30 14:41

    ゴルフⅣGTiからポロGTiに乗り換えました。
    同系エンジン搭載車として所感を。

    ゴルフから乗り換えても狭さはさほど感じない。
    ボディの剛性感も大差は感じない。
    内装は安っぽいが相応。ただしステアリングとシフトノブの
    質感の低さには閉口する。
    でもテレスコは便利。
    シートも薄いがさほど不満は無い。

    エアコンの冷えが鈍い。吹き出し口つまみが使いづらい。
    カップホルダーが一つだけだがナビに干渉しない点ゴルフより良い。
    個人的にMFIが無いのは非常に痛い。

    同系エンジンながら排気音が非常に勇ましく、良く言えばスポーティ。
    悪く言えばうるさい。
    アイドリングのこもり音が、エアコンONで特に響き不快。
    回した時の乾いた音色は非墲ノ気持ち良い。

    トルク・パワー・レスポンスはゴルフより上だが、トップエンドの
    息切れ感もゴルフ以上で切ない。

    アクセル開度に関係なく1500rpmで盛大にこもる。
    なまじ必要十分なトルクの出ている回転数のためゆっくり走る時不快。

    1900rpmでいきなりトルクが立ち上がる。
    シフトアップの回転落ちで1500rpmを避けようとすると
    上でこの段つきに必ず当たり、ゆっくり走る時不快。

    上記二点より、60Km/h前後で周ヘにあわせて走る時
    シフト選びやアクセルワークに余計な注意が必要になる。

    カタログ自重は人一人分しか違わないが、非常に軽く感じる。
    ストローク感の強いゴルフと反対の硬い乗り味だが乗り心地は
    しっかりして悪くない。

    扁平率が低いため当然だが突き上げは強くノイズも大きい。
    空気圧を調整してもバスケットボールのようにバインバイン響く。
    NVHが低く総じてやかましいが、回した時の音は心地よく入ってくる。

    ブレーキは奥で効くが柔らかくストロークが大きすぎる感じ。
    少しフニャフニャ。
    クラッチもストロークが大きく、ミートポイントが手前すぎて疲れる。
    シフトはゴルフと異なりストロークが短くコクコク入るが節度感が低い。

    ゴルフと比べ非常に軽快で、初期回頭~旋回前半のステアリング
    フィールや舵に返されるロードインフォメーションなど笑いが
    こみ上げるほど良好だが、、リアの追随性がゴルフより低く不満。
    総じてシャシが容量不足な印象。

  • コメントID:657641 2006/06/25 22:54

    ご存知でしたら教えてください。9N GTIですが、このエンジンは上抜きオイル交換が出来ますでしょうか。初めての外車で工賃が高いので、出来るのならオイルチェンジャーを買おうと思うのですが。

  • ちーくん コメントID:657640 2006/06/21 03:50

    GTIの評価
    良い点
    1.ドアの剛性感(開閉音)
    2.シートスライドのタッチ(剛性感)
    3.座面やサイドサポートの絶妙な硬さ
    4.ステアリングの赤いステッチとGTIバッチがそそります。
    5.メーターパネルのレタリングの精密感
    6.エンジン音(特にスタート時のキュキュキュッッドゥルルルルって瞬間がそそります)

    7.過剰すぎないステアリングレスポンスと絶妙なしっとり具合
    8.突き上げはあるがボディー剛性の高さからくるリバウンドの無いドスッと一発で収束するフラットな乗り心地
    9.多機能で重厚なデザインの純正キー(スペアキーとメインキーそれぞれ1個づつ付くそうです)
    10.日本の規格に妙にとらわれていない取り回しのいいボディーサイズ(全幅1665mm)

    11.短いストロークで一瞬の反発の後、コクッと吸い込まれる絶妙なタッチのシフト
    12.アウディーにも通じるワッペンデザインのフロント周りのデザイン処理
    13.後部座席の居住性(乗り心地を含めスポーツ性を考えると驚異的な快適空間)
    14.5MTしか選択できない希少性(所有者にとってはあまり売れて欲しくないであろう観点から)
    15.ホーンの音がステキ。勤め先の社長車(ゼロクラウン)とそっくり
    16.純正オーディオ(想定外)

    イマイチな点

    1.2ドアの後部席への乗降性(国産のようにワンタッチで前席がスライドしません)
    2.キー(スペアーもメインも同じ)が高い約¥30,000(イモビ内蔵のため自分でスペアキーが作れません←造れても使えません?)
    3.せめてオプションでもHIDを装着できるようにしてほしい。

    -総論-
    全体的に日本車に比べカッチリしたつくりが魅力です。特にドアの開閉からはじまる各部の剛性感。重厚な排気音や低回転域からNAのようなナチュラルな吹けあがりと3000rpmからの背中から大きな手で押されるような豪快な加速感に圧倒されました。
    その一方で、ハッキリとした突き上げはあるが一発で収まるダンピング特性を生かした乗り心地は快適の一言。ハンドリングは45扁平のタイヤとは思えないほどワンダリングも無くこれなら長距離の高速巡航やサラッと峠を流すような場面でもバッチリ答えてくれそうです。

  • コメントID:657639 2006/05/04 23:39

    99年購入の6Nを7年乗ってます。
    走行距離が15.5万kですが、まだまだ元気です!
    でも、あと1~2年乗ったら是非GTIへ乗り換えたいですね。
    それでまた長~く、乗りこなしたいです♪

  • コメントID:657638 2006/05/04 15:27

    9N GTIに乗っています。
    10年を目標にしていますよ。
    ただ距離を乗ってしまうんで心配ですが。
    1月中旬納車で4月中旬で既に1万キロ突破しているのでいろいろ心配ですが。
    ドイツ車っていいですよね、いくら古くなってもいい味が出るというか飽きないですよね。

  • コメントID:657637 2006/05/03 02:21

    平成8年に、日本上陸したばかりの初代ポロを購入、現在に至ります。現状のポロでもいいので、みなさんは、だいたい何年くらい乗られるつもり(予定)があれば教えてください。 まだまだ乗れそうな気もしますが、どんなとこでしょう。

  • コメントID:657636 2006/05/03 00:14

    元ゴルフ乗りさん、RESありがとうございます。
    やはりそうなんですか。実は最近、私のLUPOにもsportcontact2を入れたばかりでして、ちょうど見かけた9N GTiが履いていたタイヤパターンが似ているなぁと思い(間近で見た訳ではなかったので)こちらに質問させていただきました。
    LUPO標準のSP2000とでは雲泥の差(個人的意見ですが)がありますね。sportcontact2を標準装備して欲しかったなぁ。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)