フォルクスワーゲン サンタナ

ユーザー評価: 3.13

フォルクスワーゲン

サンタナ

サンタナの車買取相場を調べる

愛車紹介 - サンタナ

注目の愛車

80年代の愛車一覧

  • モディリアーニ

    宜しくお願いします。

    型式
    M30
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • サボン熱海

    フォルクスワーゲン サンタナに乗っています。

    所有期間
    2018年3月1日~
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 茜そら

    5シリンダーの車に乗りたくて、日産に知り合いもいたことから購入。 快適に流してるときは気分だけは今でも憧れのAUDI RS2でした。。。 飽きのこないデザインとこれもドイツ車のしっかりした作りが、乗る度にますます好きになった要因の一つ。 直系のパサートにも乗りたくなります。

    グレード
    Xi5アウトバーンDOHC
    型式
    E-PM30
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 遠藤イヅルの"ヨンタナ"

    日産座間工場製のサンタナ、1988年式の後期型。最上級グレードのXi5アウトバーンDOHC(3AT)です。中学高校時代に憧れたクルマが、気がついたら、あれよあれよと手元に...(涙)。DOHCだってことは、来ることがわかってから気がつきました(笑)。   外装はバンパーがカスカスでしたが、内装は新 ...

    グレード
    Xi5アウトバーンDOHC
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 浦和紅宝石

    VWといっても日産製 でもそれなりに外車でした ウィンカー逆だし、部品高いし、ボンネット助手席じゃないと開かないし 1986年ごろのお話

    グレード
    Xi5
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • アンバター

    免許を取って始めて乗った車です。 1984年式で祖父が新車で買って、2年ほどで亡くなってしまいました。その後、父が所有していましたが他の車もありほとんど放置されておりました。 1992年~1995年まで私が乗り、その後は一時抹消して田舎に放置、このたびドナドナされました。

    所有期間
    1984年11月26日~2017年6月25日(約33年間)
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • おっさんですがそれが何か?

    FFカリーナ車検切れ後に兄から譲られる。短い間であったが5気筒の滑らかな回転と、日本車と別次元の剛性感にヨーロッパ車との差を感じさせた。今のフォルクスワーゲンをはじめとするドイツ車には全然興味がわかないが、このころのゴルフ、ベンツ190、BMW318などの小型車の出来具合はまだまだ日本車は追いつい ...

    グレード
    Xi5アウトバーンDOHC
    型式
    E-PM30
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • 韋駄天RS

    免許取って親の車を乗りながら、自分の車が欲しくて欲しくて、、 そんな中、初めて所有した車がコレ。 2年くらい乗ったかな? すごくいい車だったぁ。 大好きだったけど、MTが欲しくなって手放しました。 韋駄天も20歳くらいだね(笑) 若いねえ〜☆  ほんとにいろんな思い出が詰まった車でした。 当時付 ...

    グレード
    Xi5アウトバーンDOHC
    型式
    E-PM30
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • Galacy

    1984年式Giです。 記念すべき最初の愛車。この車に🔰初心者マークをつけて走っていました。近所の車屋さんに「珍しい車が入庫したよ」と試乗を勧められたのが購入のきっかけです。 日産が組立・販売を行っていた車ですが、ボディの剛性感、高速での安定感、シートのホールド感など、当時の国産車では得られない ...

    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • CBA

    少ない期間で乗っていた車。楽器の機材を乗せて、軽井沢まで行きました。

    グレード
    Xi5
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)