フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正712SDCWナビのアップデート

    参号機の純正ナビが全く更新されていませんでしたので、最終バージョンを購入。 ディーラーに問い合わせたら残り15台ということで急いで購入しました。 お値段25,200円 2018年度版(地図は2017年)で更新終了・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 21:40 あさとるさん
  • 中華ナビ9インチ取り付け

    純正のRNS510が画面が小さく使いにくいので、安さに惹かれてこちらを購入しました。 純正ナビを外すのは簡単ですが、ケーブルが多くて大変です... ひと通り繋げてみると、赤丸で囲った3つのケーブルが挿す場所もなく余ってしまいました... どこの何の為のケーブルか、分からないのが怖い...笑 取り敢 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月9日 12:33 はやけんぬさん
  • カロッツェリアAVIC-RL710

    AVIC-RL710 カロッツェリアの楽ナビを取り付けました。 AVIC-RL710 は、電源ケーブル別売りですのでVW用8インチ取り付けキット付きのケーブルと CANバスアダプターを購入し 取り付けます。 取り付けついでに シルバーのインパネにカッティングシート張りを! ピアノブラック化したい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月26日 18:59 シン・弍号機さん
  • RNS510 ソフトウェアバージョンアップ

    ディーラーでRNS510のソフトウェアをバージョンアップ。画面表示等が若干変わった。 旧バージョン:160 新バージョン:2970 オプティカルパーキングシステムとバックカメラの2画面表示ができるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 17:41 ふつーの人さん
  • 3)raspberry piによる車載PC制作(carpc化)

    1 先に結果報告です。 ※結果から書くと、車載向けKodiとしてはいい感じになりますがopenautoとの両立はうまくいきませんでした(涙 ※車載向けSkinからOpenAuto切り替えまではうまくいきますが、USB接続がはじかれてしまいます。 ※うちのシロッコは714SDCWに換装済みのため、メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 22:28 Glheartさん
  • 0)raspberry piによる車載PC制作(嵌りメモ)

    1 jessi → stretch apt-get dist-upgrade は使用しないこと。 sudo apt-get update sudo apt-get upgrade sudo apt update sudo apt upgrade 2 aasdkビルド前に sudo apt-get ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 17:29 Glheartさん
  • 2)raspberry piによる車載PC制作(BerryBootにゲストOSを設定)

    1 BerryBoot v2.0 - bootloader のインストール ①To install: extract the contents of the .zip file to a normal (FAT formatted) SD card, and put it in your Rasp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 23:22 Glheartさん
  • 1)raspberry piによる車載PC制作(構想から)

    1 はじめに ANDROID搭載の据え置き型車載カメラ(JUNSUN E31,E28等)が気になっており購入しようか迷っていましたが、中華製故の製品寿命や搭載メモリの少なさから迷っていました。ヘッドユニット型はETCまで変更しないといけなくなるため、コスト面で微妙。 そんな折手持ちのラズパイでなん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月17日 02:42 Glheartさん
  • ナビ変えたった( ´ ▽ ` )

    8インチでかい( ´ ▽ ` ) 夜な夜な部屋で配線を作りつつ先人達の文献を読み漁り、取り付けをイメージトレーニング。 とりあえずなるべくパネルやら外さないようにハリガネ駆使してケーブルを隙間から通して時間短縮。 3時間程で完成。純正のイマイチナビから脱却(´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月8日 17:04 Bacchus465さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)