フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコR

シロッコの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シロッコ [ R ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヒッチメンバー完成

    ヒッチメンバー、シロッコ用がないので、賭けで他車種用を買いましたが、穴位置合わなかったので、溶接加工と補強溶接出来ないから店で加工お願いして、ワンオフボルトオン仕様が完成しました。 早速USから買って、ずっと放置していたヒッチラックを付けて、ちゃりんこ置いてみました。(ヒッチラックも溶接でリーチ短 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月21日 01:58 Toco_zqさん
  • ヒッチメンバー(第一弾、仮当て)

    シロッコ用ないので、調べまくって 他車種用を、賭けで購入🚗✨ アメリカから船便で1ヶ月🚢 上は穴位置を調べまくったから バッチリ合うけど 下の穴位置が全然合わない🚗 下がフレームに干渉して 全然ポン付け無理でした💦 干渉部分サンダーで切って 穴位置を溶接加工しないと付かない😭 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月27日 23:54 Toco_zqさん
  • バックカメラ埋め込み作業

    このようにバックカメラを装着してましたがカメラの自己アピールが凄すぎだったので目立たなくする為に埋め込む事にしました。 室内にバックカメラを設置したり試行錯誤をしてみたのですが💦 ご覧のように見難かったです😭 リアバンパーを取り外しますがフェンダー部分に隠しピンが絶妙な場所にあり外すのが大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 08:56 syopapaさん
  • アジャスタブルバッファー交換

    部品、入荷しました。 穴の形に合わせて差し込んで… 時計回りで90度。モンキーを使いました。 3mmのヘキサゴンで、中にあるネジを緩めます。 手で縮めて高さを調整し、ネジを締めます。 完成。リアハッチがオープナー1回でちゃんと開くようになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 22:23 shirogane_hatc ...さん
  • ボンネットインシュレーター交換

    93,881kmにて交換。 アリエク初挑戦です。 注文から1週間程度で到着しました。 ラベルです。 尚酷=シロッコ 耳の部分が折れて、ボンネットにきちんと嵌らず垂れています。納車時からこんな感じで気になってました。 Dだとクリップは純正SSTで外すと思いますが、無いのでラジペンで。 こんな感じで曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月5日 16:11 shirogane_hatc ...さん
  • サイドストライプ施工

    サイドストライプを貼りました。 3Mのシートをラトビアのステッカー屋さんが加工したものです。 洗車→粘土で鉄粉除去→水垢落とし→ダイソー落書き落としスプレーで脱脂と、下地処理をしました。 デカールを養生テープで貼り、位置を仮決め。 上下方向の位置決めはダイソーのマグネットラインを使いました。 位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 17:52 shirogane_hatc ...さん
  • 天井ラッピング剥がし

    Before After 天井同色も良いですね🚗✨ 次のカスタムの準備☀️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 01:47 Toco_zqさん
  • vw純正牽引フック取り付け

    サーキットはしるためにシロッコにもとから備え付けてある純正牽引フックをとりつけます。 ダクトとカバーは引っ張ればはずれます。カバーは邪魔なのでそのままはずしたままにします。 牽引フックを取り付ける場所をはずし牽引フックを取り付け、ダクトをはめようとすると牽引フックが干渉するためダクトが干渉しなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月19日 00:33 ひろのり氏さん
  • アジャスタブルバッファー破損→応急処置

    リアハッチを開けたら、アジャスタブルバッファーがピョンと飛んできました。割れていて修理は無理そうです。 とりあえず外してみると、ハッチを閉めたら跳ね上げられずに開けられないことがわかりました。 ということで部品を発注しましたが、来るまでの応急処置で、アテンザのオイルキャッチタンク装着時の余りのシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 18:46 shirogane_hatc ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)