フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 毎年恒例のおまじない。

    毎年恒例のこの時期に2本連続投入! 1本目 僕にはこれを投入( ̄ー ̄)ニヤリッ 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 18:34 なごみ.さん
  • カムフォロアー交換

    関東のScirocco乗りで今噂のカムフォロアー、フューエルハイプレッシャーポンプ用タペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月14日 19:14 なごみ.さん
  • シロッコ 給油口排水経路の詰まり解消

    シロッコの給油口内の排水パイプが目詰まりしています・・・かなり前から(笑) 雨の日、洗車後は蓋を開けると満水状態で、いつもティッシュやタオルで水を除去していました 早急に手直ししようと思うのですが・・・いつも忘れる😱 買い物途中に思い出したので道具を入手🔧 ダイソーで1.6㎜のスチール製カラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月28日 22:41 magkujiraさん
  • 給油口が開かない・・・

    VWの持病、給油口が開かなくなりました。 矢印部分の内臓モーターの故障です。 今回はDIYは諦め、ディーラーへ修理をお願いしました。 フューエルフィラーフラップ スロットコントロールエレメントの交換です。 品番 5N0 810 773F 新旧共にMade in ITALYの部品・・・イタリア製の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月23日 21:08 昆吉さん
  • チャコールキャニスター交換

    一度も交換していないから交換してみた。 新品に比べて外したものが重量1.5倍くらい重かったので、色々と汚れを吸ってるのかもしれない。 2.0Lです。ただ、調べてみた感じ全部同じ品番かも? * 1K0201797AE(ブリーザーチューブ込み)  - 1K0201801E(キャニスター本体)  - ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月12日 11:43 雅@Sciroccoさん
  • チャコールキャニスター交換

    納車から1月ほどで、エクゾースト警告灯が点きました。 まぁ、6GTI、5GTI でなじみの点灯なので、手持ちのOBDⅡのチェッカーで原因を探ると、お決まりのP0441のエラーコードです。 チャコールキャニスターかパージバルブか迷いましたが・・・ チャコールキャニスターを振ってみたら、カラカラと音が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年8月11日 21:42 burnerさん
  • チャコールキャニスター交換

    そろそろ交換時期かな⁇ アイドリングが安定しました。 エ○○さんに確認したらパージバルブは 交換しなくてイイと… ディーラーで交換は5万円から6万円らしいス 今回はネットで購入しました。 セルフ⛽️で.なみなみ入れてましたが        🆖らしいです😅 外したのは少し重たい様な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 10:46 A.H 33さん
  • フューエルポンプ・フィルター交換

    先日、助手席に座った時にリアシートの辺りからカチカチ聞こえていたので、調査したところやはり燃料ポンプ。 七万キロなのでいつきてもおかしくない。 ついでにフィルターも交換。 結果、トルクが出て加速も軽やか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 18:02 mk4_さん
  • 修理完了

    まずは燃圧レギュレータセンサー交換しました。コレで直ればいいけど…。 アイドリングが少し下がりました。おそらく燃費改善にもなると思います。 あとプラシーボ効果かアイドリングが静かなのと 踏み込んだ感じスムーズになった気が…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 14:32 Bacchus465さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)