フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 後部ルームランプ取り外し

    LED化しようかなあと思いながら、今まで何度か取り外そうとチャレンジしていたのですが、破壊してしまいそうで、外せませんでした。 今回、再チャレンジしたら外せました。 矢印の方からマイナスドライバーなどで金具を押して外しました。 ランプは、T10-41だと思っていたのに、T10-37だったです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月16日 22:58 k@さん
  • ドライブレコーダー取付…

    前車のスイフトで取付けていたドライブレコーダーをシロッコへ移植しました。 機種は今は無き「セルオート BP-7000」です。 外からはこんな感じです。 以前、ドラさんにご教授頂いた通りAピラーを外して配線を行いましたのでスッキリと収まりました。 ドラさん「ありがとうございました」 この場を借りてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 14:58 マルーンさん
  • アーシング追加

    プラズマダイレクトを装着して、電流量が増えたはずなので エンジンにアースを1本追加したいと思います。 ちょうどネジ穴が1ヶ所遊んでいるのを見つけたので そこに装着します。 使うのは、「AURIX HYPER-8」 要はカーオーディオ用の8ゲージ電源ケーブルです。 初めはブースターケーブルをぶった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 20:27 かみちゃん。さん
  • セルスター ASSURA VA-105E

    ACC電源も無事、取れたのでついでに前車のスイフトで使っていたGPSレーダーの「セルスター ASSURA VA-105E」も取り付けました。 ヒューズBOXがアクセスしやすいことと取付場所が近かったので30分も掛からずに取付完了!! ついでにGPSデータも「2013年1月度版」に更新。。。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:12 マルーンさん
  • 増設シガーソケット

    ヒューズからACC電源の取る場所が分からず躊躇していたシガーソケットの増設ですが本日、行いました。 42番ヒューズからACC電源を取るつもりでいましたがキーを抜いてもLEDが点灯してしまうため常時電源なのかと思っていましたが、トシ@13CCZさんからご教授頂き、42番ヒューズはどう言うロジックにな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:04 マルーンさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    万が一に備えて、ドライブレコーダーを取り付けしたいと思います。 今回は、メーカー不詳の安物です。 5,980円でフルHD・・・・安い!! 電源は、運転席横のヒューズボックスから取りました。 このドラレコは、シガライター接続になってます。 差し込み部分で12V→5Vに変換しているので、エーモンの差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月31日 23:14 かみちゃん。さん
  • 電気配線工事!!

    とくまの秘密基地で電気工事開始!! 色々配線します!! ドアミラーウインカーを運転席でON,OFFできるように配線 カーテシ配線やり直し作業など他 リアにウーファーを設置するので音響配線 また次回リアに電装配線することがあるかもしれないので 余分に配線を入れておきました。 助手席は配線作業の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月19日 21:09 とくまさん
  • フロントリーディング LED化

    標準の球と同じサイズということで選択しました。 内装剥がしでこの部分を外して、現れるネジを2本外すと全体が外せます。 外したところ。 T10のソケットがありますので、ねじれば外せます。標準と取り替えて戻せばOK. 取り替えたところ。 あとは戻して終わりです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月19日 18:28 k@さん
  • フットランプ交換

    ランプサイズに違いがあるということに全く気をつけておらず前回コネクタ部を曲げないといけなかったので、純正と同じサイズのものから選ぶことにしました。 その結果これ「PIAA製」にしました。 新旧比較です。実際と色が違います。(ホワイトバランスが悪い。。。) 交換後。 減光もスムーズで、全く問題なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 22:06 k@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)