フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • パワーチェック 

    マフラー ECUを その後は・・・・  一年前に ノーマルで237PS 今回は 278,1PS でした。Levoステージ1+ミルテックマフラーでプラス41PS 。お手軽に?41PS・UPです。 今回も、いつものショップで、お友達のRiverebgeさんを誘って。 記念に・・・・Riveredge ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年5月7日 15:20 A.H 33さん
  • 禁断のVCDSに着手(走行中のナビ操作解除)

    純正ナビRNS510、走行中に助手席から操作してもらうため、ついにコーディングに手を出しました。 運転席右足の上側にVCDS用ポートがあります。 ①PCを起動 ②VCDS用ポートにケーブルを接続 ③エンジンを始動 まずはポートテスト メイン画面でNavigationを選択 Codingを選択 Lo ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月19日 01:38 ヒゲたぬきさん
  • FULL充電

    最近めっきり出番が少なくなったシロッコも、何時でも出撃準備はOKですョ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 14:29 なごみ.さん
  • 新品でも

    満充電まで4時間掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 13:10 なごみ.さん
  • ヘッドライト(HID)の交換の巻き

    今回は3年前に交換したBELLOFのHID、spark white6000kが運転席側だけが不点灯になっちゃったんで交換です。 3年前は整備手帳に上げていなかったもんだから、色んな人がupしている手順を参考に行いましたが、折角ならボクチンも整備手帳に纏めておこうと相成りました。 まず、今回交 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年10月1日 07:50 ikeiさん
  • ブーストメーターの取り付け

    サクッと書いていきますねー。 内張り剥がしで持ち上げると外れます。 電源取って、OSIRのメーターポッドで取り付け。 メーターはBLITZのブラックライト&カーボンの機械式。 あとはエンジンルーム側からの配管へ。 ブレーキペダルとフットレストの間、ちょい上側にエンジンルームへのサービスホールの様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月7日 22:31 たっかーとさん
  • VARTA バッテリー交換

    助手席の窓ガラス不調時にバッテリーが悪さをしてないか? テスター当てたらまあまあ弱ってまして… 大容量、長寿命、ハイパワーなVARTAのバッテリーを勧められたので乗っかってみました(笑) 交換日 2015.8/30 走行距離 74998㎞ ちなみに前回はPanasonicのカオスでした! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月31日 00:21 -SYN-(シン)さん
  • Racechip standard取付

    赤い部分のパイプを外して、黄色い矢印のところ(奥)にあるコネクタの配線を付属の配線に付け替え、Racechip本体を配線上に割り込ませます。 (取付はショップへ依頼しました) 作業はエンジンオフ・ドアロックしてから15分以上経過してから開始です。そうしないとフォルトが残ることがあるそう。 本体取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月30日 00:40 4494さん
  • RaceChip Accele Response control

    だいぶ前の作業ですが^^; こちらの商品の取り付けです 作業はいたって簡単♫ アクセルペダル裏のコネクタに割り込ませるだけ! うろ覚えなんですが… 赤い爪をまず引き出します カチッと出ると押せるようになるのであとは摘んで引き抜くだけ 2mmちょい引き出る感じですね スロコンのカプラーをカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月8日 07:55 はこやん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)