フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.52

フォルクスワーゲン

ザ・ビートル (ハッチバック)

ザ・ビートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ザ・ビートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ、プラグコード、イグニッションコイル交換(純正品)

    走行中息継ぎのノッキングが発生! 点火系全て純正品に交換しました。 画像有りません。お許しください! 106500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 16:41 Tom君さん
  • プラグ交換

    去年交換してますがNGKに交換しました。 LASER IRIDIUM IZFR6P7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 16:12 Tom君さん
  • 最終回 プラグコード交換に全てを注ぐ!

    1ヶ月半やっとで修理が終わり返って来ました。😥 1番と4番がリークしてたらしいが700キロは普通に走ることが出来た 私の見解だとタービンからの熱により抵抗が壊れたと見ている。 そこで今回は修理後のプラグコードに耐熱プラグコードカバー(正式名称?) 着けての再チャレンジです。素材はガラス繊維で出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月17日 19:30 Tom君さん
  • スパークプラグ交換

    高速走行中にEPCと横滑り警告灯が点灯して加速が悪くなり、ギアが変わるタイミングでガクガクしたそう。 Dさんで診ていただくとミスファイヤー歴あり。 スパークプラグが磨耗しているので4本交換。 普段短距離しか乗らない我が家のビートルさん。スラッジが溜まっていて高速走行時にそれが剥がれたときに悪さを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 22:17 spadさん
  • 永井電子 ブルーポイントプラグコードその後!

    新品交換後700キロ走行で息継ぎ症状(ガックンガックン)警告灯点きになり現物は補償付きなのでメーカーへ送り返しましたがいくら待っても音沙汰ない そこで先程TEL入れたら本日修理終わり送ったとの事。 ƪ(˘⌣˘)ʃ 1番と4番がリークしてたらしいがどうしてかは不明? 物が届いたら秘密兵器着けて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年7月16日 16:58 Tom君さん
  • Beetle_スパークプラグ交換

    以前から加速時にギクシャクした挙動があり、気になっていた。 症状としてはアクセルを軽く踏み込んだ状態で加速し、エンジン回転数が2000~2500rpm付近で出ることが多かった。 当初はイグニッションコイルかDSGのジャダーを疑ったが、ディーラーで診てもらった結果、1番のスパークプラグが失火しており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月26日 19:43 F.Kashiwagiさん
  • ノッキング発生の為

    高速走行時2000rpm〜2500rpmでノッキング発生。 ネットで調べたらイグニッションコイル、プラグコード、プラグの交換がベストみたいです。 他の方はプラグコード、プラグで治った話しもあり、イグニッションコイルの交換で治ったとの話しもあり。 ディーラーでの交換も考えましたが、単純作業の為自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月27日 16:45 パパべぇさん
  • 無事帰ってきました😂

    イグニッションコイルとプラグ交換にて帰宅😌コードはそのままですね🤗 1番のプラグがアウトだったみたいですね😢

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 18:31 まるたろうさん
  • プラグとプラグコード交換 2020.5.31 21600キロ

    まずはカバー外します。 手前の長穴2箇所に爪があります、 マイナスドライバーで爪を外します。 カバーの奥下にフックが付いているので手で外し上えあげれば取り外せます。 カバー外すとこんな感じ私は左1番から外します。全部外さず1本づつ仕上げていきます。 プラグソケットは16番マグネット付きでないと無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 09:40 Tom君さん

フォルクスワーゲン ザ・ビートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)