フォルクスワーゲン タイプ2

ユーザー評価: 4.48

フォルクスワーゲン

タイプ2

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - タイプ2

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • スライドドアと周辺修理

    57年間おそらく交換したことがないであろうスライドドアのベアリングを交換 摩耗して原型を留めていない樹脂のパーツもありがたいことに入手可能 交換です ドアを外したついでに一応磨きます ドア中央後方のパーツ 樹脂のパーツとローラー内のベアリング交換したのですが ローラーは摩耗して径が1mmほど小さく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 23:46 '67パネルバンさん
  • ボディー鈑金修理(スライドドア下枠②)

    スライドドアの下枠周辺の錆びた部分を切り取り鉄板を溶接し、パテ盛り、研ぎ、塗装 ボディーの修理より前にまず下面のサビサビのインナーロッカーパネルを切り取り溶接 もともとはトタンのようなペラペラな板で形だけそれらしく直してあったので素人修理でもだいぶマシになった気がします 写真はシャシブラックを吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 01:40 '67パネルバンさん
  • ボディー鈑金修理(スライドドア枠下①)

    ずっと気になっていたスライドドア下枠の錆びた部分の修理開始します 昭和の頃に行ったであろう修理がすごい! インナーロッカーパネルはガルバリウム鋼板で形だけ整えてタッピングビスで留めコーキングしてありました ビスを抜き、剥がしたガルバリウム鋼板 強度は全く無いですね この錆穴をガルバリウム鋼板で隠し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 20:31 '67パネルバンさん
  • ガラスのハメコミ

    塗装前、塗装後、どちらにガラスをはめ込むか悩むトコですが、置き場に困ってるので💦 パラコードを使って押しながら、引っ張りながら… ⬅完成、➡3度目のトライ🏉 ロープが食い込むので右側は断念。なかなか一人作業では難儀です💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 01:18 old-newさん
  • ドアロックメカ分解

    少し前から助手席ドアの締まりが悪く、閉まっているように見えても開くことがあり、子供も乗るので早めに対策しようと状態を見てみることにしました。 インナーハンドル2つ外して、内装パネル外してラッチを外したところです。 ラッチを留めてるネジが硬いので、舐めないように注意が必要です。 で、外したところ。各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 13:56 vw_dormobileさん
  • セミシールドビームヘッドランプ交換

    KOITOのSEMI SEALED HEADLAMP ハロゲン です フロントのビスを外すだけで簡単に交換できます 交換前と見た目は変化無しですが 明るくなりました (o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 19:40 tomochan1966さん
  • シールドビームからセミシールドビームに交換

    夏にユーザー車検を受けた時、ヘッドランプがアイドリング状態ではとても暗くて、アクセルあおってやっとこ光量合格したような状態でした。 マイバスのヘッドランプはいつから使用されているか分からず、いつ切れるかも分からないので、交換することにしました。 ヘッドライトを外した状態。 なんか・・・不気味� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月17日 15:10 kattumenさん
  • リアウインドウゴム交換

    カッターで周りを切って取り外し準備 取り外して、やっぱり漏れてたので、下の部分が錆びてた 気合いの錆とり マスキングして下処理 外したガラスも丁寧に処理 新品ゴム取り付け しっかり取り付け 完成! 上手くいって、これで雨の日も安心

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:53 みやちん0.1Tさん
  • ワーゲン タイプ2 アーリーバス 再生

    ミラーをネジ切ってしまいました。 ステー側の取り付け部品の中に ミラーの丸い部分が残っています。 ミラーの方は取り付けする先端の丸い所が ネジ切ってしまい、車体のステー部分に 残っています。 ミラーのステーとネジ切ってしまったボール部分に 穴を貫通させました。 その二つの貫通させた穴をにボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 16:54 vins-de-pays66さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)