フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • XYZ車高調+ピロアッパー取付

    まずは簡単なリアから交換。 とりあえずは全下げにしてみました。 あとはスプリングが遊ばない程度にダンパーの長さを調整。 次にフロント。 これは下げる前の状態。 全下げまでいってませんが結構下げたかな。 一瞬、着けるのに悩みましたが(笑) 多分これであっているのでしょう?😅 フルまでネガキャンにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月19日 15:47 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • アイバッハ フロントスプリング交換

    安全な場所に駐車して作業しましょう。 ウマや輪止めをしっかり設置します。 まずは道具の準備です。 日本車では使わないサイズがあるので注意ですね 引き続き、道具になります。 21mmはアッパーナットを緩めるのでディープオフセットのものが良いです。 ワイパーを外します、13mmです。 自分は75mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年5月6日 12:53 Polo Fender Ed ...さん
  • KW Version-1 取り付け♪(▼∀▼)

    紹介していただいた信頼できるショップで購入♪ 写真のほとんどはショップの方の撮影のものです…(笑 フロント♪ リア♪ D対応車高にしていただきました♪ この方と並ぶと…純正車高に見えます…(爆笑 もう少し下げたい…(▼∀▼) ちなみに純正車高…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月5日 11:43 カル太さん
  • KW V1車高調取り付け

    KW V1車高調キットの装着です。 減衰固定、ネジ式。全長の減衰有りの設定があればなー… カッコいいツールキットみたいなレンチ入れとステッカーがついてきます。レンチ入れの中に1つだけ減衰ダイヤルが入ってたんですけどイジメですかね。 ウマで上げて作業です。 日本の車のストラットはネジ5本とか6本外せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月10日 00:30 宮子さん
  • 2023.4.1 車高短にしたった

    今日はアップにローダウンサスを入れて 車高短に( ´艸`) まずちょっと特殊な工具が必要です 左端のストラットリムーバー 右端のM14のトリプルスクエア あとは21ミリ、18ミリ、16ミリの ソケットとかメガネ あとスプリングコンプレッサー インパクトを使わない場合は 7ミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月1日 16:00 豆腐屋32さん
  • SUPER LOWFORM SUS 試作品完成♪

    試作品があがってきたので、仮装着してみました♪ 理想に近い落ち幅で安心しました^^ 乗り心地も全く問題無し!! 落ち幅にこだわって前後のバランスを再調整する予定です♪ 製品化は年明けかなぁ~?^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月28日 23:44 KOTA16(こたいろ)さん
  • ダウンサス  フェンダーの隙間が気に入らないので

    制御不能さんの投稿を見てやっちゃおうと決意、これを取り付けます Eibach PRO-KIT ノーマル 右後ろ 並べるとこんな感じ 交換後 左後ろ 後ろだけダウン 前ノーマル 前側-フロント2本は道具がないので後日自動車屋さんにやってもらいます。 アマゾンでこんなの見つけて使用しました。(小さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月3日 12:02 通勤高速さん
  • 純正サスの取外し♪

    データ取りの為、純正サスを外してメーカーに送りました♪ 待ち遠しいなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月18日 00:31 KOTA16(こたいろ)さん
  • 6月11日リア車高長の直巻きスプリング化 と こっそり車高調整。

    装着している標準スプリングでは車高を下げていくと下げ幅が短くプリロードをかけないと下がらず乗り心地も悪化してしまうため、リア車高長の標準スプリングより短い直巻きスプリングを装着することにしました。 直巻きスプリングはswiftを選択。 レガシィでお世話になってるメーカーです。 比較的滑らかな乗り味 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 13:14 ポン吉.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)