ボルボ C70カブリオレ

ユーザー評価: 4.49

ボルボ

C70カブリオレ

C70カブリオレの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - C70カブリオレ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 左前ストラットAssy交換 Monroe Quick Strut

    大体一年くらい前に同じ部品を前に乗ってた白のボルボに取り付けたのですが、異音が出たんですよね。。。 短絡的にMonroeの部品がダメなんだろうと思ってやめといたほうがいい的なことを書いたんですよね。。。 細かいことはこの後書きますが、私の締め付けミスでスタビリンクからの異音だった可能性が高いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 08:06 H666さん
  • リアスタビリンク交換

    右後ろからコトコト音がするので、スタビリンク交換しました。 いきなり完成 今回は面倒なので交換お願いしちゃいました。 137,035km。 今回はrock autoで買ったDelphiのスタビリンク。Delphiのアフターパーツは結構アメリカでは評判良さげのようです。今はAptivになりましたが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 14:30 H666さん
  • リア左右ショックアブソーバー交換

    書きかけのオープン修理の整備手帳を、ほったらかして、時系列バラバラですが。。 リアショックアブソーバー左右交換しました。 rockautoで買ったkybのexcel-g、アメリカからの輸入品ですが、made in Japanでした。日本でも売ってくださいkybさん。 上10mmのボルト2つと下15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 13:23 H666さん
  • 右前のみストラットアセンブリ交換

    前にマウント交換してましたが右前の足回りがコトコトとうるさかったので、アセンブリで全とっかえすることにしました。 アメリカでは悪名高いモンローのクイックストラットです。マウント、ベアリング、コイル、ベロウ、ショックなど全部組み立て済みでアメリカからの送料込みで2万円の激安ストラット。rockaut ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 11:22 H666さん
  • 右前ストラットマウント交換

    順番前後してますが去年の11月にストラットマウント交換してました。 右前からコトコトと音が聞こえてましたが、交換でなくなりました。 純正のストラットマウントから、febibilsteinのストラットマウントに交換しました。 交換手順はyoutubeにいっぱい上がってるのでそれを見ていただくとして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 19:10 H666さん
  • リヤ・バンプラバー交換

    先日のブレーキフルード交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/298627/car/1568720/6348595/note.aspx)で発見してしまったバンプラバーの崩壊! プラとエレキはイマイチな欧州車だが、こういった樹脂部品もボロボロになったりする… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 22:27 めかぽん69さん
  • リアショック交換

    リアのコトコト音が気になるので交換です 安くて、多分間違いないビルシュタインを購入! まずはロア側から 15ミリ1本外して終わり_(:3 」∠)_ アッパーは10ミリが2つ マウントは今のを流用 ※マウント一式は同時交換推奨です( ^∀^) 自分はショック交換後、マウントからキュッキュッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 14:21 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • スタビリンクとブーツ交換

    くたびれたスタビリンク ゴムがちぎれてますね 全体的にゴムの部分が小さいです こちらはまだいい方 これは破れたドライブシャフトブーツ 新品に交換してもらいました こちらマイレのスタビリンク ゴムが大きい 全体的に大きいですね無事交換してもらったのですが、やっぱり左にハンドル切ってバックする時に異音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 01:25 blackfieldさん
  • 右後ショックアブソーバー交換 41300km

    ようやく交換となりました。 10ヶ月、自宅にて温めていました。 その間、2回、底つきしました。 交換にて車高も元通り。 乗り心地も、しっかり感が復活しました。 この車齢と走行距離、ちょっと劣化が早かったのでは?と思っています。 近くの整備屋さん。 工賃がお安いのが助かります。 来年はブレーキ関係を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 02:22 情熱開放さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)