ボルボ C70カブリオレ

ユーザー評価: 4.49

ボルボ

C70カブリオレ

C70カブリオレの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - C70カブリオレ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルーフ・ライニング修理

    ルーフ・ライニングが落ちてきた。 欧州車にはまま有るトラブルだ。 接着剤の質が悪く日本の気候に耐えられなかった模様…。 クリップの根本から剥がれてる。 ルーフ・ライニング側。 クリップ自体は再利用可能。 オリジナルの接着剤はゴム系の接着剤で、手で擦ると剥がれるよ。 二液性のエポキシ系接着剤。 接着 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年7月15日 15:51 めかぽん69さん
  • ルーフ内張修正

    c70は青空駐車。 私の住んでる名古屋は連日40度近い気温...超暑い! その結果がコレだよ!_(:3 」∠)_ 前側もだらりーんと落ちました(・_・; 自分でやるのも考えましたが、用事もあるので今回は近くのボルボで修理をば ボルボディーラーの方、非常に親切な対応ありがとうございました♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 18:13 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • 落ちたルーフライニング修理

    初代は落ちなかったが二代目は見事に落下(笑) 湿気と熱に負けたwww 色々試したがこれが一番 めかぽん69師匠有り難う御座います。 色々試してると純正のクリップが破損、色々探してこれがピッタリ。 台座にハメると足の部分が緩いので ゴム製両面テープでチョビっと詰め物、緩く動くようにね(笑)ボディ側は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月9日 15:28 だいのすけCさん
  • ルーフのカタカタ音(ルーフ・ライニング)修理

    ルーフからのカタカタ音、石畳などの荒れた路面を走ると発生する。 ルーフシステムのリンク類の音かと思い、ルーフ・ライニングを外してみた。 前回同様、後ろ側のクリップ類が外れてる…。 https://minkara.carview.co.jp/userid/298627/car/1568720/43 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 13:53 めかぽん69さん
  • カギが閉まらない

    キーレスでカギが閉まらなくなりましたw 開くけど閉まらない モーター換えるか悩んだんですが 開くということは動いてそうなので無難にASSYで換えることに 赤丸のとこにネジがありますよ こんな感じでカバー取ればネジ回せます 後はクリップだけですが 結構外すのは固かったです ドア内張りにエアバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月18日 22:58 保健室@ワークスさん
  • お約束サンバイザー支持部折れ

    つい変な方向へ力を掛けたら簡単にちぎれる様に折れました! バニティミラー扉がスライド式でスイッチになっているので、樹脂芯の中に電線が入っているのでもろい様です。 我がボロボは既にこのスイッチは使っていないので配線は無視するとにして切断です。 あっさり切りました! ドリルで穴を開け長めのネジを通して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月28日 16:00 guyanさん
  • ロックピンリテーラー交換

    ロックピンリテーラーが加齢の為、バラバラに無くなってしまったので代替えでグロメットを使ってリカバリーしました。(@¥180) RATTさんの真似っこです。お陰様でそれなりにグレードアップ?しました。 それにしてもぴったりサイズでこれに気がつくとは流石です。 改めてありがとうございました。 元々は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月12日 13:24 guyanさん
  • なんちゃってドラフトストップ(ウィンドリフレクター)

    五十肩になった(六十か⁉︎) 左肩で冷えると刺すように痛む。 どうやら普段オープンにしているのが原因な様だ…。 純正品のトノカバーの様な風除けが以前に販売されていたが、当然、今は売ってなくて社外品があるようだが、自転車での遠征など荷物置き場としても多用するので具合が悪い。 と言う事で、全席のみ暫定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 17:14 めかぽん69さん
  • トランクダンパー交換

    トランクのダンパーがへたっていたので、交換。 米Amazonで買いました。 持ち上げなくとも、トランクが開くようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 10:27 びっぐふーちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)