ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換 OBD解除無し

    ブレーキパッドの山は十分な残りがありましたが、効きが良すぎてローターを削り鉄粉だらけになる純正パッドが気に入らず、低ダストタイプに交換しました。 手持ちの安物OBD2診断機ではEPB解除(メンテナンスモード)とする事ができず、リアはお店に出そうかと諦めかけていました。 youtubeで海外の動 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年1月1日 18:53 tsu10ssさん
  • フロントブレーキパッド交換(備忘録)

    キャリパースプリングはラジペン使うと取りやすい。 黒いキャップを取ってスライドピン2つを抜く。 7mmの六角。(変なサイズ) キャリパーを手でつかんで、足をローターにかけて、踏ん張って少しピストンを戻して外した。 Delphi LP1967 6,160円 ピストン戻し ブレーキフルード確認 スライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年5月2日 19:11 ぽこむらさん
  • 新年 リヤブレーキパッド交換

    年末頃 右側リヤのブレーキパッドが残り3mm程度 左側は6mm? ブレンボ レッドパッド 3万キロ いつもながら 右側ばかりが減り易い。 片減りでもローテーションしていないので交換が必要な状態。 パッドだけは入手済み 今回はDelphi (デルファイロッキード) 低ダストとコスト、純正と同程度のタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月2日 12:59 KeroKeroさん
  • クランツジガ ベーシックに交換

     4年目の点検時にクランツジガ ベーシック(フロント)に交換しました。昨年にリアを交換しましたがブレーキダストが激減しました。 装着して1週間 嫁が運転していましたが、フロントもダストが激減してます。  噂どおりクランツいいです~(^^) ホイールの掃除も少しは楽になるかな。。。(^^)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月13日 00:06 JAM2さん
  • ボルボV60 リアブレーキパッド&ローター交換

    購入時から分かっていたリアパッド残量がやばいので、車検に備えて重い腰を上げて交換します。 パーキングブレーキを解除しての作業となる為、輪止めを確実に掛けます。 ホイールナットを緩めます。 ジャッキとウマを用意して・・・ まずは、EPBの解除を行います。 Vidaは、まだネット接続環境の最終確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月2日 20:54 使徒ぴっちゃん♪さん
  • 低ダストブレーキパッドに交換

    プロジェクトμのリアブレーキパッドを手配しました。 車検のタイミングでディーラーに持ち込み交換をお願いしました。 交換工賃は12900円ですが、VIDAなど持っていれば自分で交換出来ると思います。 ブレーキパッド交換後1週間経過の様子です。 殆ど汚れていません。 ブレーキタッチは殆ど変化ありません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月25日 21:35 moralesV60さん
  • ボルボV60 リアブレーキパッド&ローター交換④

    ボルボV60 リアブレーキパッド&ローター交換③の続き・・・ トルクスボルトを外せ手も。恐らく固着していてローターはピクリとも動かないかと思います(すんなり取れればラッキーと思っておいた方が良いくらいです) 固着したローターが外れた瞬間に脱落しないよう数本ホイールボルトを軽く組み付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月5日 21:08 使徒ぴっちゃん♪さん
  • T6 フロントブレーキパッド交換

    V70Rブレンボブレーキの時にも使用していて特に問題がなかったので今回もデルファイロッキード低ダストを選択 ヤスリで面取りして交換準備待ち ドライバー1本で外す方もいますが、念のためマイナスドライバー2本で押さえのバネを上に押しつつ手前に引けば簡単に取れます 外すときにバネが効いてて跳んでくる時が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月6日 10:24 dovolvoさん
  • EPBツール

    EPB(Electric Parking Brake)式のV60は、リアのブレーキパッド交換のために専用ツールが必要です。 この専用ツールを使わないとピストンが全開まで戻りません。リアルな力技では絶対無理です。 そこで、下記のURLを参考にEST201というツールを手配してみました。 http: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年6月7日 18:42 imoimoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)