ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DCT 学習リセット実施

    ACCの再発進時に クラッチタイミングが悪い(エンジン回転数が高め) 街中走行時のシフトアップタイミングが高め など購入初期と比較すると シフトがシャキッとしなくなったので DCTのリセットを行いました。 用意するものは リモコンキーに付いているドアロック解除キーと それを使っての シフトロック解 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 17
    2020年1月12日 11:28 KeroKeroさん
  • DCT トランスミッションセイノウテイカの恒久対策纏め

    他のSNS等でも このDCT問題はよく拝見します。 Dに頼る事なく、無駄な出費もせず をモットーに 今回 恒久処置を施し 更に完結状態になりましたので備忘録レポートして置きます。 今回は実験的にDCTのATF入口のプラグ(↑の写真のもの)を ブリーザバルブとホースで 内圧を上げない、下げない対処 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 16
    2020年3月6日 22:36 KeroKeroさん
  • ATF交換④ATF交換作業手順編動画あり

    ご近所にて大変おしゃれで親切な整備工場に出会えまして、以下の作業手順をお伝えして、交換を実施いただけました! ご参考までに、手順を記載します。 (本手順に基づく交換作業による不具合の責は一切負いませんのでご了承の上、お読みください。) 整備工場にお願いしましたので、作業中の画像はありません。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2021年4月27日 22:01 Ecoboostさん
  • DCT ATF交換とSOD-1 投入備忘録

    昨年 70000km位から発生した DCTでの トランスミッションセイノウテイカ 問題 ●エンジン冷却時にバックギアに入らない ●逆に暖機時には クラッチ繋がり時のジャダー現象 ●変速時のショックと高回転時のクラッチ滑り 先ずは 暫定措置としてDCTフィルタ交換し発生頻度は下がり、その後Dの診断 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 4
    2019年1月3日 10:43 KeroKeroさん
  • ATF交換③ATF選定考察編

    はじめに私はオイルの専門家でもなんでもないです。 興味の範囲で素人が調べて至った結論ですので、内容の正確性などには一切の責任を持ちません。 取説によるとボルボの8ATの指定ATFはAW-1となっています。 これはアイシンワーナー用の低粘度ATFのようです。 低粘度ATFで、JASO 1A-LVに ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年4月14日 21:36 Ecoboostさん
  • DCT セイノウテイカの恒久対策纏め その2(予告編)

    いまだフォルクスワーゲンと違い メーカーリコールにもならないDCTトラブル 国土交通省での不具合情報登録も 日に日に膨大しておりますが 事故危険にも関わらず国土交通省の動きもなく。。。 メーカーや役所には声は届かない いったい毎日なにしとるんか⁉︎ しかもゲトラグ製MPS6 6DCT450は C ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2021年10月24日 20:53 KeroKeroさん
  • DCT セイノウテイカの恒久対策纏め その3(実施編)

    お待たせ?致しました。 前回のDCTオイル漏れ対策部品の海外調達から 無事部品交換を終え1週間後の状況報告です。 再度の説明ですが 主な改善強化部品の内容は ①クラッチカバーのシール強化 既存の単なる接種から面接触への形状変更 シールをより強固にするガータースプリングがあり 更に線接触から面接 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2021年12月5日 00:25 KeroKeroさん
  • DCTオイル・フィルター交換 DIYにて初挑戦

    DCTオイルのDIY交換に初挑戦! 海外の動画や資料&KeroKeroさんの整備手帳+アドバイスを頂いてのチャレンジです😤 まずエンジンを掛けて15〜20分程アイドリングし、シフトをP〜順番に計20秒、シフトを動かしていきPに戻します。この時点でオイルの温度を測る方法が無いのでアイドル時間は大 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 6
    2019年2月3日 22:45 monkey兵さん
  • ワイパーラバーの交換

    フロントガラスに撥水加工を行うとやはり純正のワイパーラバーではビビリが出てしまいます。 台風も接近してきていることなので、PIAAのスーパーグラファイト替えゴムに交換します。 まずは作業しやすいよう画面をタッチし ワイパーをサービス位置に移動します。 裏側の爪を矢印の方向に押しながら先端のキャッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年8月12日 18:44 kt1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)