ボルボ V60 プラグインハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ボルボ

V60 プラグインハイブリッド

V60 プラグインハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - V60 プラグインハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • CTEK バッテリーリコンディション

    AGMモード  21500km 6時間位で終わりました。 初めてなのに意外に早く終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 17:08 volvokkさん
  • CTEK充電用 アイレット設置

    12Vバッテリーがディーラー訪問時 6万(私はDでの交換は無理です)と聞いてビックリ。 先ずはCTEKでリコンディション、充電をしたいのでアイレットを設置 これでベンツ、V70同様にいつでもできます。 先ずは新車時から着いている3.5年使用のバッテリーのリコンディションをします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 20:43 volvokkさん
  • 充電エラー

    過去にも何度かはありましたが(しかし1日に 1回 だけです…)、2月中旬に仕事で茨城県古河市へ行った際、1日に3回も(それぞれ別の充電スポットで)、充電プラグを挿しても「エラー」表示が出て一時的に充電が出来なくなりました。 因みに、3箇所とも過去に愛車を充電したことのあるスポットですので「その充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 23:02 pangziさん
  • ドアのケーブルプロテクターの除電

    ドアのケーブルプロテクターの除電をするとオーディオの音質向上したと言う整備手帳を発見したので真似て見ました。 各ドアに2本ずつ取り付け。 とりあえず、効果を確認したくて雑な仕上がり💦 プラセボじゃないよね?装着前よりも音質がクリアになり低音が力強くなった気がする。明日、もう一度確認してみようと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月15日 22:15 so-menさん
  • サービスメッセージ消去

    先日受けた車検、ディーラーではなく一般の整備工場で受けたので、サービスカレンダーをリセットして貰えなかったようで、定期メンテナンスを促すサービスメッセージが出るようになりました。毎回OKボタンで消去するのも面倒なので、コンピューターを使わずに手動でメッセージ消去できないものか、ネットでやり方を検索 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年7月27日 11:27 みやピンさん
  • ボンネットの除電

    除電のプロフェッショナルの方々のページを読み漁っているとボンネットの除電をするとエンジン音の静粛性が上がり、上質な音になったと言う整備手帳を発見しました。 と言うことでアタシも早速、除電をしてみました。 インシュレーターを止めていたクリップにアルミテープや銅テープを貼り貼り。 ボンネットにもアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月7日 21:59 so-menさん
  • ヒューズボックスの除電

    ダイソーに行って除電に使えるシリコン素材のアイテムをいくつか仕入れてきました。画像にはありませんが観賞魚用のエアチューブも試しに購入(タイラバ用のシリコンは無かった) 今回、数カ所除電を行いましたが、まず初めにヒューズボックスの除電を施工してみました。 ヒューズボックス上蓋にシリコンコードバンドを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:35 so-menさん
  • レーダー探知機付け替え

    前オーナーが残してくれたコムテックのZERO105Lですが、ひっきりなしにピーピー、ピコピコ鳴り続けて五月蠅いので、手持ちのユピテルのレーダーに交換しました。改めて電源確保して配線するのは面倒くさいなぁと逡巡していたのですが、何とユピテルとコムテックは電源端子が全く同じ形で互換性があるという話を聞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 00:15 みやピンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)