ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ABSコンピューター交換

    暫く色々チェックランプ点灯、 スピードメーター不良、 放置してましたが 中古修理済ユニットを購入 修理跡は中々… 取り外したものの方が綺麗です。 いつまで使えるか分かりませんが、 とりあえずチェックランプ撲滅。 取り外したものも またいつか修理出します。 エンジンチェックも、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月2日 19:59 K.Masaiさん
  • エンジン警告灯がついた

    新車購入後23年で、初めて点灯。 でも、エンジン始動も運転フィーリングも異音も皆無。 とは言え不安なので、新車からお世話になってる、ボルボカーズのDLRに行った。 。。。が1hourの点検しても、分からないと。 「様子見しましょう。変にパーツ取り外すと、古い車体なので、別の異常が発生するかも知れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年3月21日 07:04 きたきつね77さん
  • 原因不明の不具合の記録

    連れ合いからエンジンかからずSOSの連絡が。立ち往生したのが広い駐車場だったのは不幸中の幸い。 症状は、スタートボタンを押す際にブレーキを踏むも奥まっていかず、かつメーター内の表示もいつもと違って少し暗い感じ?セルのカチカチ音もしない。 バッテリーは記録簿には2年前に交換済で、最近のは突然逝くらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 18:02 ヤリーゼさん
  • DICE(ボルボ診断機)を新しく買いました。

    10年以上前に購入して、 2018年に使える様にしたDICE(診断機)が、 遂に通信が取れなくなりました。 (2022.2) パソコンに繋いでも ランプは光らない、 アクセスしても通信エラー。 短絡して基盤が逝ったか、 コネクターがダメになって 電気が来ていないか、のどちらからしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年3月6日 15:36 M875さん
  • 警告灯(テイキテンケンノジキ)のリセット

    定番の警告灯「テイキテンケンノジキ」が表示されました。 早速、慌てず、先輩諸氏の対処法をチェック。 イグニッションキー「Ⅰ」→ディスプレイ横のボタンを押し続ける→キー位置を「Ⅱ」へ→△の警告灯が点滅したらボタンを離す で、対応。 なぜか、一回目は「45」というエラーが表示されましたが、もう一度試し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月28日 18:35 レイルDRさん
  • O2センサー交換

    エンジン警告灯が付くようになったが、一定間隔で消えるのでしばらく放っておいた 点灯して200kmくらい走行すると消える 消えたまま500kmくらい走行するとまた点灯する…のような状態が繰り返され、 改めてVCでチェックすると ・O2センサー故障 交換費用 税込106,150円 写真は税抜 消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 10:15 45-cさん
  • ブレーキペダルポジションセンサー

    走行中にこの文字 ブレーキホジョソウチハヤイジキニテンケンヒツヨウ (ブレーキ補助装置早い時期に点検必要) エンジンシステムハヤイジキニテンケンヒツヨウ (エンジンシステム早い時期に点検必要) この二つが表示されたり、消えたりと。 早速、診断 ブレーキペダルポジションセンサー SB型3台目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 22:02 voldogさん
  • ABSユニット修理

    以前からABS関連の警告ランプが点いたり消えたりしていました。 警告ランプがたくさん点いてる時はスピードメーターも動かなくなります。 非常事態宣言下ということもあり、自宅でゴロゴロしてても暇なので、やっと重い腰を上げて修理する事にしました。 殻割りは少々手間取りました。 優しくやっててもビクともし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 02:32 べんそんさん
  • 故障診断(イモビライザー)

    4月2日の早朝、 エンジンの掛かりが悪かったので、 (初回のみ。とりあえずエンストせず始動はした。) 4月4日 別作業のついでに故障診断。 (3月にイモビライザーユニットと、 メインキーを交換、新規登録済み) 特にエラーコードは入ってなかったそうな。 一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:35 M875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)