ボルボ V70

ユーザー評価: 4.1

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

エンジンルームからACC電源を取りたいんですが? - V70

 
イイね!  
FLY@山梨

エンジンルームからACC電源を取りたいんですが?

FLY@山梨 [質問者] 2018/12/24 15:49

2009年式V70Ⅲ(BB)に乗っています。
デイライトを取り付けたいと思っています。
エンジンルームのヒューズから電源を取りたいのですが、何番のヒューズから取るのが良いかお分かりの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • タニサンクラフト コメントID:1563987 2019/02/14 14:43

    タニサンクラフトと申します。

    私も最近DRLを付けました、
    「ヒューズは○○番です。」といった回答をしたいところなのですが、
    FLY@山梨様がどの程度の技術と知識をお持ちなのか不明なのと、
    私が教えてしまった事により事件・事故・故障が発生したりしたら困りますので、
    具体的な回答はとりあえず差し控えさせていただきます。
    少々知識のある方ならわかる程度のヒントとちょっとしたお節介だけ記載させて頂きます。

    エンジンルームACCヒューズは複数あり、
    少し知識のある方であればテスター等でチェックして短時間で判明するレベルです。
    しかしながらその全てがそれなりに重要な機能を割り振られていますので、
    DRLのような消費電流の大きい物を繋げるのはやめた方がよろしいかと。

    私の見た限りでは該当のヒューズ全てが制御回路に繋がっているようですから、
    私的にはACCでヘッドライトコントローラーへ繋がる回路が最も安全だとは思っていますけど。

    どうしてもヒューズから電源を取りたければ室内のシガー系から引き込むのが妥当です。

    該当するACCのヒューズはご自分で特定していただけるとして、
    リレー用の信号だけ取り出してはいかがでしょう、
    既存ヒューズや配線から信号を取り小容量のヒューズを介してリレーに繋げてはどうでしょうか、
    もちろん電源はバッテリーから別のヒューズを介して取出しになりますが。

    もし上記文章の内容が難しいなと感じられるようでしたらこの回答は見なかったことにしてください、
    回路的に見ると最悪の場合はメインのコンピューターがパンクします。

    常套句ではありますが、
    全て自己責任にて施工願います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)