ボルボ XC60

ユーザー評価: 4.42

ボルボ

XC60

XC60の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - XC60

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • コストコのワイパーブレードを取り付けました

    ワイパーの拭き取りスジが目立ち始めたので、ゴムの交換しようと思っていたところ、コストコでブレードを発見。 一本あたり千円程でした。 いろいろな車に取り付けられる様になっていて、xc60はGのタイプでした。 ネットには動画もありました。 英語だけど。 http://goodyearwiperbla ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 22:12 weeekさん
  • 撥水ワイパーゴムに交換

    前車は撥水ブレードに交換してから ガラスの撥水剤を一度も塗らずに済みましたので今回も 中々適合なかったのですが交換されている方がネットで見えたので参考にさせて頂きました。 PIAA撥水ワイパーゴム153Fを 2本用意します。 Amazonで1073円/本でした。 純正のゴムを外して同じ長さにカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月2日 15:23 Thomas@LNさん
  • 5回に1回くる、ヘッドライトウォッシャーをOFF

    ボンネットを開けて右上にあるヒューズボックスの指差しているところを抜けば、ヘッドライトウォッシャーは作動しない状態になるそうです。 この写真だと、もう抜いてある状態ですね。 これはディーラーにあった白XC60でした。 こちらの写真だと、テープ張ってもらっているやつですね。 私のやつなので、車体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月26日 00:03 *まっく*さん
  • ワイパーの拭き残し対策

    運転席側のワイパーが右から左へ戻る際に、ワイパー中央付近に蜘蛛の巣状の拭き残し跡がつくことがずっと気になっていました。 対策を色々試してみた結果、PIAA スーパーグラファイト換えゴム (153F WMFR700F)にすることで、完璧ではないですがほとんど気にならない程度に改善しました。 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:57 ウサギパパさん
  • XC60 リアワイパー交換

    初回車検前にリアワイパーを交換しました。 ディーラでは車検時に交換推奨でした。(ディーラー交換費用4880円) 左が今回購入したBoschリアワイパーA330 H、右が付いていた純正ワイパーです。 Boschワイパーは純正に比べて1cm弱短いです。 取付部分の形状が少し違いますが、問題なく装着でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月26日 15:39 オレンジエッセーさん
  • フロントワイパー交換

    ロングライフさすが! 純正ワイパーは20ヶ月使えました。 純正品はお高いので、 交換品はBOSCHのエアロツイン。 運転席側AP26Uと助手席側AP20U 2本セットで送料税込み3,750円 1年使えれば良しとします。 簡単なメンテナンスですが、 ついつい品番を忘れるので記録残しとして😁 長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 22:55 mabotunさん
  • ワイパーブレード取外しのコツ

    ワイパーゴム交換でワイパーブレードが取れずに悩んでいたところ、ブレードを外すコツがありました。 矢印部分が引っ掛かりブレードが抜けません。 この赤丸部分の突起がアームのケースに引っかかって、ブレードが上手く抜けません。 ブレードを外すには、上部の4画のボタンを押して  突起が外れる様に1ブレード下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 05:48 オレンジエッセーさん
  • ワイパー位置の微調整

    オートワイパーにしてワイパーが低速で動作している時に、運転席側Aピラーの上部に時々ワイパーの先端が当たり、カツンと音がする様になりました。 間欠ワイパーや連続作動しているときにはピラーに当たりません。 ワイパーブレードを交換したり、油膜除去剤でフロントウインドウを綺麗にしてワイパーがビビらないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月12日 22:38 ウサギパパさん
  • リアワイパー交換

    フロントワイパーに続きリアも交換。BOSCH H353 備忘録としてアップします。 実寸はワイパーゴム部で36センチ位。 取り付けは古いブレードを外し 向きを合わせて溝にはめるだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 17:28 mabotunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)