ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.17

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

XC70について楽しく語りましょう!!!Part 2 - XC70

 
イイね!  
おさる

XC70について楽しく語りましょう!!!Part 2

おさる [質問者] 2007/11/27 20:59

皆様のおかげで、「XC70について楽しく語りましょう!!!」の板へのレス数がめでたく300に達し、新たな書き込みができなくなりました。そこで、Part 2を立ち上げさせて頂きます。XC70に乗ってもうすぐ2年になりますが、乗るたびにこの車の奥深さを感じています。この板も、XC70同様、ゆったりと長く続けることができればと思っております。つたない板親ですが、よろしくお願い申し上げます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1046936 2007/04/15 23:21

    おさるさん、ハッパさん はじめまして。
    お返事頂き有難うございました。本日午後にディーラーへ出向いて商談してきました。私が商談中の車についてもう少し詳しくご説明致します。
    XC70 2.5T ADVENTUREというらしく2003年の11月から2004年3月末まで限定販売していたもので初年度登録が2004年の4月になっていました。いまの車にはナビ(純正HDD)ETC、ルーフスポーラー、キセノンライト、電動サンルーフ、フォグランプ、本革シート、助手席パワーシート、ダークカラーガラスなどがついています。距離が3万9千でちょっと多いという理由なのか、車両価格 ¥315万を商談していたら303万まで下げてくれました。(たぶん諸経費の端数合わせ)図に乗ってダメ元でオプションリストを見ながら何かタダでつけてくださいとお願いしたらなんとボデーコーティング、ナビの地図情報のアップデート、コーナーポスト、リアカメラ、iPODアダプターをつけてくれるということになりました。こんなことってあるのでしょうか?営業マンのあまりの気前の良さに何か裏があるのではと疑心暗鬼になってしまったと同時に、ちょっと言い過ぎたかなと自己反省しています。中古車はタイミングだとはvいますがハッパさんがおっしゃるように車検の度に買い替えるということは全く考えていません。
    06年のモデルはいくつかありました、特価かわかりませんが¥398万とかでてていました。エンジンをしばらくかけてみましたし試乗しましたが非常にスムースでした。またこの車は新車保証が残っていたので
    ディーラーの方が売りやすいようにパワステオイルの部品を改良版に変更したり、運転席と助手席のシートが汚れていたので新品に交換、バンパーも新品に交換したとのことです。つまり2004年式ですが2006年式と同じ部品にいくつか変更済みということのようです。
    これって買うしか無いですかね?
    明日夕方には購入するか回答するつもりです(ドキドキしワす)
    余り時間がないですが皆様アドバイスいただけると助かります
    無事成約したら皆様にご報告します。

  • コメントID:1046935 2007/04/15 22:32

    ケンさん,こんばんは!
    わたしはおさるさんのいう「特価」で購入しました.初年度登録が17年8月のディーラーのもっていた試乗車でした.何回かかよって予算とかもふくめて,あれこれと相談させてもらいました.最初2万キロ前後の程度のよい中古車をみつけていただいて,その話をすすめていたのですが,わたしの奥様が試乗車の色が気に入ってしまって,その話をしたら,じゃ,ということで,なんとか手の届く範囲におさめていただくことができました.
    三年とか五年めの車検で買い替える(特に故障があるというのではないはずなのに,全部とりかえるというのはもったいないはなしだと思います)ということが苦手なので,末長く付き合えるのではないか,というのが私の場合の決め手でした.
    初めての車>
    サニーのエクセレントという車でした.エンジンルームにエンジンしかのっていない(当たり前ですが)ので,地べたがみえていたことを覚えています.中古で8万円でした.

  • コメントID:1046934 2007/04/15 19:55

    皆様、おばんでございます・・・。

    札幌は、久しぶりに雨や雪が降らない一日でした。
    koppeさんではありませんが、本日2回目の書き込み、恐縮です!(koppeさん、すみません。妙にこのフレーズが芸能レポーターの梨本さんみたいで気に入ってしまいました。)

    ケンさん、はじめまして。確か01年モデルまで不具合が多く、それ以降激減したと聞きますので、04年モデルは基本的に大丈夫でしょう。ちなみにMy XC70は05年モデルですが、今のところノントラブルです。

    Dr.Mさんの話にもありましたが、06年モデルの新車がまだ若干在庫があり、特価で販売されているそうです。ケンさんが商談中の車の値段がわからないので何とも言えませんが、一度、比較してみるのも一考かと・・・。

    車の購入を検討している時は、少しでも情報が欲しいですよね。ましてそれがはじめての輸入車ならばなおさらだと思います。XC70については、色々な話が飛び交っていると思いますが、少なくとも私を含めこの板に書き込んでいる仲間たちは、XC70に満足していますよ!!!。
    商談が満足のいく方向に進むことをお祈り申し上げます。

  • コメントID:1046933 2007/04/15 16:11

    はじめまして。いまXC70の購入をしようと考えているところにこの掲示板を見つけました。現在 商談中で、購入しようと考えているのは2004年 XC70 2.5T 4万キロ弱 ワンオーナーでボルボ認定中古車です。XCオーナーの方のスレッドを拝見させて頂き購入に大きく傾いているのですが、不具合も多いなどの噂も耳し、初めての外車の中古車で不安な面もあります。そこで現在XC70をお乗りになられている皆様、特に中古で購入された方に購入後のお車の調子や故障発生時のディーラーの対応や支払った経費などさしつかえなければアドバイスを頂けると幸いです。
    宜しくお願いします

  • コメントID:1046932 2007/04/15 15:23

    こんにちは!

    また今日も頑張って書き込みします!

    地震>
    ここのところ頻発してますねぇ。三重県と言えばまさに伊勢志摩のあるとこですよね!koppeさんもドキッとしたんじゃないでしょうか。ぶつからなくて良かったです。

    2ndNIMIさん>
    サーフィンにいい思い出がないんですね。第一印象って大事ですよね。もしコンディションが初心者向きで最高の天気だったらサーフィンの魅力にどっぷり浸かっていたかもしれませんからねぇ。スキーなんかも初めての時が吹雪だったりすると2度と行くまいと思いますしね。

    初めての車>
    自分は社会人2年目に友達から6万で譲って貰った丸目2ドアのマークⅡです。今考えると傷だらけのボロイ車でしたが色がモスグ梶[ンと言う事もあって自分的には一見ジャガーに似てて結構気に入って乗ってました(笑)

  • Dr.M コメントID:1046931 2007/04/15 15:15

    おさるさん>
    一言で云えば、出会いですかね。最初、レクサス店へ息子と試乗会の冷やかしに行くつもりでしたが、敷居が高くて、隣のボルボの店に入ってしまいました。そこの社長が、前からの知り合い(子供つながり)で、’06モデルの売れ残りがあり安くできるからと言われ、いいカッコしで、二つ返事でカタログも見ずに買ってしまいました。それまでは、いろいろと迷い、この車しかない言う車がなく、考えあぐねていました。ほんとにこの出会いは、今でも不思議ですね。

  • コメントID:1046930 2007/04/15 13:56

    皆様、こんにちは。

    2ndMINIさんのお話にもありましたが、お昼に三重県を震源とした強い地震があったようですね。先日の能登半島沖地震といい、なんかやな感じがします。皆様、お気をつけ下さい。

    Dr.Mさん>
    Dr.Mさんは50歳半ばだったのですね。書き込みの内容からはとてもそうは思えませんでした。50歳半ばにして、アーシングなどをDIYで行うそのバイタリティー、敬服いたします。確かkoppeさんも50代だったと思いますが、koppeさんの書き込みも年齢を感じさせないですよね。私は40代前半ですが、お二人のような感性を保ち続けることができれば良いなと思います。
    ちなみに、Dr.Mさんは、どうしてXC70を選ばれたのですか?差し支えなければお教え下さい。

    bearさん>
    ゴールデンウィークもお仕事ですか!!つらいっすね~。ご自愛下さい。beraさんやボルちゃんさんのおっしゃる通り、最近のこの板の盛況ぶりには驚きです。でも乗り遅れるなんてことはありませんから、お暇なときにお立ち寄り下さい。

    ロングボード>
    ロングボードではありませんが、以前、4日間連続でウィンドサーフィンの練習をしたことがあります。1日目は、ボードに立って、帆を起こすだけで精一杯でした。2日目になると、多少進むことができるようになりましたが、風が少し強く吹くだけで帆を維持する事ができず、ぼちゃん・・・。3日目には、かなり長時間進む事ができましたが、方向がコントロールできず沖に流され、ボートにレスキュー。4日目でようやく、沖から岸に自力で帰ることができるようになりました。家内の方が上達が早く、私が海中落下を繰り返している横を得意そうに進んでいく時の顔は今でも忘れません・・・。

    話は変わりますが、皆さんが自分で最初に買った車は何ですか?私は、中古の三菱ギャランVX-4です。ノンターボですが、結構力強く、楽しい車でした。

  • コメントID:1046929 2007/04/15 13:19

    みなさん!こんにちは!

    2ndMINIさん
    大きな地震がありました>
    三重県の地震だったようです!被害が少ないといいのですけど!

    Dr.Mさん
    私は、50歳半ばです>
    わたしは50歳の駆出しちょっと過ぎです!XC70とであって,本当にこんなに大きな生活の元気のようなものが得られるとは正直予想もつきませんでした!今後ともいろいろ楽しみをつくっていけるといいなとおもっています.よろしくお願いいたします.

  • コメントID:1046928 2007/04/15 12:22

    今しがた、大きな地震がありました。以前も投稿しましたように、長いゆったりした揺れを感じました。またどこかで大きな地震が起きているのではないかと心配です。

  • コメントID:1046927 2007/04/15 12:15

    皆様、こんにちは。
    本日ははっきりしないお天気で、なんだか空も寂しげです。
    おさるさん、まだ雪とはコチラとは別世界ですね。
    しぶい>
    まだまだ、若造ですので・・・しかし、しぶい男を目指したいですね。なれるかな?
    koppeさん、私のつたない情報にお礼を頂きまして恐縮です。すばらしい家族旅行になりますようお祈りいたします。
    bearさんはGWはお仕事なんですね、本当にご苦労様です。ご趣味がサーフィン、XC70にロングボードを積んで海に繰り出すなんてかっこいいですね!
    私の友達も数人、サーフィンをやる友達がいまして3年前に一度連れて行ってもらったのですが、私には死ととなりあわせの危険なスポーツになってしまいました・・・なんせ連れて行ってもらったポイントが御前崎でしかも当日ビッグウェーブ状態でパドリングをして沖にでる事も困難で波に飲み込まれて、水中でくるくる回転して最後はサーフボードに引っ張られて浜辺に打ち上げれた海藻と同じ状態でした。勿論、海水もしこたま頂いてまいりました。それ以来誘われても塩分のとり過ぎになってしまいますのでお断りしております。もっと若いときから始めれば良かったと思いました。
    30才後半から40後半>
    Dr.Mさんアんにちは、ばっちりこの間にわたしは入っております。
    6年で車が壊れて下取り2万円とは、何とも悲しすぎますね・・・話が違いますが免許取りたてのころ10万円で買った中古の軽自動車をわずか3日で自損事故で廃車にしてしまいました経験があります。親から借りた10万円でしたが、当時は学生でお金もなく、手元に車がないのに1年近くかかって親ローンを返済した記憶があります。悲しかった・・・

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)