この度2006年XC90 2.5Tを購入したので、自動車保険の見積もりを現在加入中(国産ミニバン)のZ保険からとりましたが、現在の保険料より倍以上になってしまいました。
Z保険の説明は、車両保険付保金額が高くなる事も影響するが、それ以上に、車種が変更される事による料率の変化が大きいとの事でした。つまり、車種による料率の設定は9段階(1が安く、9が高い)あり、私の乗っているミニバンだと、車両3、対人4、対物4、搭乗者3だったのが、XC90では夫々6、7、7、5となる為、保険料が高くなるそうです。
この料率は過去の事故統計から定められているという事なのですが、「安全」がトレードマークのVolvoにも関らず、車種のために保険料が高くなるとは、ち 蛯チとがっかりでした。SUVはミニバンより事故率が高い、ということなんでしょうかねぇ。。。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- XC90
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
自動車保険の料率 - XC90
自動車保険の料率
Bevo [質問者]
2007/07/12 01:40
過去ログへの回答はできません。
-
初めまして。
一番肝心なのは車両本体価格の違いですね、元値が高いので修理代も高く付きますね。
さらに事故率は販売台数も国産ミニバンとは段違いに少ないですからね、数台事故起こしても比率は高いでしょうね。
それとXC90と国産ミニバンの車両本体の差額はどれくらい有りますか?倍近く違うと思いますが、実際の違いはどれくらいですかね?
これは私の加入している保険会社の方から聞いた話です、車両価格が高い為にVOLVOと言えども高くなるそうです。
これを聞いたのは損保ジャパンで対象車はV40でした。
保険料が気になる方には大きな問題ですよね。無事故割引や年齢別割引を有効利用出来ない方には切実な問題ですね。
出来る ネら50%割引程度で加入出来ると良いですね。
もし60%引きでしたらごめんなさい。
車を買う時には任意保険と車両保険の金額も事前に調べておく心構えが必要と言うことですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC90 B6エンジン サンルーフ 3列7人乗り Google(東京都)
728.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
