ユーザー評価: 4.14

ウエストフィールド

SEi

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - SEi

  • マイカー
    ウエストフィールド SEi
    • にゃる氏

    • ウエストフィールド / SEi
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年6月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    他のセブン系より、運転しやすく、あれこれ弄っても文句言われなさそうな所。
    不満な点
    北海道の冬はさすがに無理
    総評
    車庫あるなら是非乗って欲しい。
    ただし、クルマは自分でなんとか直せる人でないと無理かも。
  • マイカー
    ウエストフィールド SEi
    • にゃる氏

    • ウエストフィールド / SEi
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年6月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    オリジナルより乗りやすい。
    大抵のセブン系はリアのサスペンションがドティオンなのに対してダブルウイッシュボーンになってる。
    不満な点
    エンジンが微妙w
    載せ替え予定。
    総評
    とてもかっこいい!
  • マイカー
    ウエストフィールド SEi
    • ステラポラリス

    • ウエストフィールド / SEi
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2023年6月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地1
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    非日常
    不満な点
    こんなもんでしょう
    総評
    こんなもんでしょう
  • マイカー
    ウエストフィールド SEi
    • west70817

    • ウエストフィールド / SEi
      SEI (1990年)
      • レビュー日:2021年7月7日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格1
    満足している点
    かなりの長距離を走らせました
    マイルメーターです
    不満な点
    物が乗りません
    総評
    部品を探すのが大変です
  • マイカー
    ウエストフィールド SEi
    • Ag

    • ウエストフィールド / SEi
      CVH 1.6 (1999年)
      • レビュー日:2020年2月24日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    軽い とにかく軽い 

    無骨が売りのセブン系では比較的優雅なシルエット

    錆と無縁で何時も綺麗なファイバーボディー

    ちゃんと4輪ダブルウィッシュボーン&ディスクブレーキ

    日本国内ではマイナーだが、本国ではメーカーがしっかりしており
    キットカーにしては、ある程度きちんと部品の入手が可能



    不満な点
    リヤボディーパネルのスペアタイヤ用窪み
    (タイヤを外すと目立つ)

    ギヤ比がもう少しクロスしていると良いのだが…
    (高回転に振ったチューニングで扱いやすくはなる)

    燃料タンクが小さい

    ノーマルのオイルパンは車高を下げると轍で擦る

    たまに居る"エア"セブンオーナー&ヒョーロンカの心無い偏見


    総評
    巷では『入門用セブン』『ツーリングセブン』等言われますが、他のLotus7レプリカと決定的に違うのは、
    『良い意味で未完成なベース車』である事だと解釈しています。
    Lotusである必要もなく、セウ"ンの定番に縛られる事も無く、『自分の』理想のオープンスポーツを造る為の素材です。
    白ハイソックス瓶底眼鏡の地味娘ちゃんが、実は美人みたいな、オーナーのセンス次第で唯一無二の一台に化けます。

    カスタム、DIY大好きにはタマまりませんが、ノーマルで完成品をお求めの方 Lotus super7をお求めの方には他の選択肢をお勧めします。

    エンジンパーツはチューニングパーツも含め英国と一部米国からも入手可能
    サーキットで他社のハイパワー7の向こうを張るには、それなりの資金と技術が要りそうですが、もう少しパンチが欲しい方は薄手のメタルガスケットとハイカムを組んでキャブセッティングすれば、結構良い感じに化けてくれます。
    ノーマル+αの低速トルクが豊な仕様も良いですし
    自分の身の丈次第ですね 

    足周りは英国から

    ボディーパーツや灯火類はバイク流用や汎用品
    レーシング系でもクラシック系でも自分の理想次第

    内燃機屋 鉄工所 溶接屋 ボディーショップ 3Dプリンターetc.無いパーツは作れば良い!

    マフラー等も安くは有りませんが、ワンオフ製作してくれる所も有りますね

    車と経験を重ねてゆく事でコネクションと趣味の世界が広がります

    上がり迄のトータルコストは安くは無いかもしれませんが、育成系趣味車と考えれば、車体は比較的低価格ですし、レア度も高いので面白いと思います。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)