ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • キタコ パワードライブキットTYPE Ⅲ

    とりあえずカスタムしたい病に感染したらしく、ヤフオクにてポチり。 4VPプーリー でもなんら不満は無いですが、社外とはどんなもんや?と興味本位で交換。 ランププレートの摩耗やフェイスの※のガタがあったからリフレがてら。 ついでにヘタったセンタースプリングも交換。こちらは純正(多分)を使用。 クラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 23:54 ゆーじろーくんさん
  • WR交換 ベルト交換 トルクカムグリスUP

    加速がタルいんで、気になっていた駆動系に着手。 プーリーはノーマル。 純正が7.5g×6との事で、泥沼回避のため純正の重さでWRをちょいすあ ベルトは安いグロンドマンで。 開けてビックリ!まさかのカメファクのカムが入ってました^_^ 溝は「周回レース用 街乗り用 SS50m走用」との情報。 真ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 22:57 ゆーじろーくんさん
  • あら?黄色車のスタート時に異変

    黄色車が、スタート時にベルトが一瞬滑るような、ガク!ってなってから加速する。 考えているより取り合えず、駆動系をバラしました。 セカンダリースライディングシーブ、早い話トルクカムですが、ピンガイドの溝が若干段になって削れてる。 ピンガイドと溝のクリアランスも大きい。 赤BWSのトルクカムを、黄色車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月7日 22:58 YAMAHA車改造おじさんさん
  • クラッチスプリング交換しました。

    前回、センタースプリングを交換したので、クラッチスプリングも交換しました。 交換については、お分かりと思いますので、写真は1枚だけ。 これで、ウエイトローラー交換とセンタースプリング、そしてクラッチスプリングも交換したので駆動系は全てリフレッシュ♪ 今回のセッティングは、ダッシュ!仕様がメインで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 21:29 YAMAHA車改造おじさんさん
  • センタースプリングをリフレッシュ

    今まで付けていた、強度中のセンタースプリング。 随分、使ってきました。 強度も落ちているはずです。 同じ新しい物に交換します。 交換時、古いのと新しいのとを比べたら、古いのは縮んでいました。 今まで8グラムを使っていましたが、スプリングの強度が変わって中速域の伸びが悪くなり、今回、クロンドマンの8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 21:31 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 謎のクラッチセンタースプリング!?

    暇つぶしにアップガレージライダースをふらついてたらジャンク全品100円コーナーにクラッチセンタースプリングらしきものを発見! 見た目社外ぽくbwsに合うかもわからず、 100円なので掛けに出ました。 ドキドキしながらクラッチバラしていざ! スッポリ!! バネの感覚がちと異なってます。 予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 16:57 JB少年ムジニーさん
  • アルミ缶で加速アップ⁉︎

    ボスシムワッシャーの追加をしました。 材料は缶ジュースの缶!笑 同じサイズにカットします こんなんで変わるのかー? と思いますが… ペラペラなのでプーリー、自作ワッシャー、ボスワッシャーで挟みました。 早速インプレッション… 加速がまったく違う… 20〜70km/hまではすっ飛びます、 70 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 23:33 JB少年ムジニーさん
  • クラッチアウター交換

    冷却アップのアウターですよ。 ノーマルと交換するだけと思いきや、売りである外周のフィン?がカバーの出っ張りに引っかかりました。 Gロック状態です。 タイヤが回りません。 カバーをはずして、当たる部分をクリッパーで切り飛ばしました。 これで問題解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 01:02 zeetさん
  • 初!ウエイトローラー交換!

    前回クランクケースを初めて開け、プーリーのヘリ具合やウエイトローラー、ベルトの点検をしようと思ってたがプーリーロックレンチを使わないとウエイトローラーが見えないことを知りそのままにしていた。 そしていよいよ購入しました! moto toolというOEM品 どこよりも安いです。 物はほとんど変わりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月3日 20:30 JB少年ムジニーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)