ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - BW'S100

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • クラッチスプリング交換

    こんばんはぁー♬ 通勤中にまたまた違和感を感じ💦 吹け上がらないのに 出だし・最高速は変わらず… 会社に到着後 アイドリング中に バックすると重い… まさかと思いアイドリング中に 手を離すと… うん‼️やはり‼️ 勝手に1人で走り出す〜ww クランクケースを外した所 綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月25日 22:01 Pin@JB23さん
  • いつかは復活させたい!😆動画あり

    場所さえ有れば!😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 17:44 たくぼん7さん
  • 2年ぶりに心臓が動いた

    約2年ぶりに復活しました。 ナンバーを切ってましたが再び取得。 バッテリーを新品にしキャブをOHしたらすぐエンジンかかりました。 バーハンを再開させてハンドルもろもろ交換。 メーターもデジタル化に タコメーターはデイトナCDiの白線から 燃料系は緑線を 電源はイグニッションから取り発電するまばら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 22:16 JB少年ムジニーさん
  • 始動開始!

    ナンバー取得し、自賠責に加入し公道インプレ! 3千円のデジタルメーターはこんな感じ! タコメーターのレスポンスが良い!燃料計は4つの目安! trip、odoも裏のボタンで切り替え可能!実用性が高い! そしてキャブの方 前まではストッキングをエアクリーナー代わりにしてましたが穴が空いており吸ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 23:11 JB少年ムジニーさん
  • bwsミーティングin神奈川

    bwsで初めての複数台集まりました! みんからを通して開催!タカ@NAさんです! 今となっては珍しい光景です😀 KN横浜へ向かいましたが絶賛GW休業でした笑 次回リベンジしたいとおもいます! そこから近いナップス港北店へ! 軽くツーリングしてアップガレージ本店に! それぞれ個性のあるbwsで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月5日 19:09 JB少年ムジニーさん
  • いろいろやってみました

    通勤用に買ってきたBW'Sさん。 あくまで通勤用(片道30km程)なので、耐久性重視でノーマル維持を心掛けてました。 取り敢えず収納に不満があったので余ってたRボックス付けました。 これで常にカッパ入れておけますね。 乗ってる方はご存知かと思いますが、 ヘッドライトが... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 23:26 @ジョナ3さん
  • 純正クラッチアウター加工

    まずはクラッチアウターを加工します。 アウターの側面に青くチタンのように焼けて変色しているのはアウターとシューが繋がる時にロスがあるためにできるらしい。 ネットで誰かが言ってた。笑 アウターのシューが当たる部分にスリットを入れると食い付きがよくなり、ロスも軽減できるらしいのでスリット入れます! こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 17:20 c.kawaiさん
  • ホイールコーティングゥ~♪

    春のホイールコーティング運動実施中♪ 基本、半年毎にコーティング。 赤65号車とアプリオ100のRSワタナベをコーティングします。 マフラーを外さないとホイールは脱着できないので、序でにマフラー塗装もしてしまいます。 タイヤが付いた状態では、クランクケース内側をキレイに洗車できません。この時に、ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:49 YAMAHA車改造おじさんさん
  • キタコハイスピードプーリー加工

    プーリーの端が使い切れてないので加工してさらにハイスピード化を狙います。 まずはフェイスと当たる山の部分を削ります。 グラインダーで一気に削り最後耐水ペーパーで仕上げます。 加工後、削る量は適当。笑 雰囲気でやり過ぎない程度に 綺麗に削れました。 WR側も加工しました。 WRがギリギリまで移動でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 17:28 c.kawaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)