ヤマハ ビーウィズ125X

ユーザー評価: 5

ヤマハ

ビーウィズ125X

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビーウィズ125X

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキアーム交換

    思うところがあり最近はミニいじりの手を休めて、BW'sの方をいじっています。 やりたいことは色々あるんですが、まず手始めにリアブレーキアームを交換することにしました。 ノーマルのリアブレーキはフロントに比べ効きがイマイチで普段ほとんどフロントブレーキに頼ってる状態。 それが少しでも改善されればと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 01:01 さるこじさん
  • ブレーキディスクローター大径化 その1

    暑い日が続いていますが急にBW'sをいじりたくなったのでブレーキを強化することにしました。 現状のブレーキはこんな感じ。 過去にちょっとだけ弄ったのでチキンのブレーキパッドとスウェッジラインのステンメッシュホースが付いています。 タッチは固め、効きはまぁまぁです。強く握りこむと急にロックします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 23:39 さるこじさん
  • BW'S125ブレーキパッド交換

    下側のHEXボルトがかなり固いので、あらかじめ緩めておきます。  台湾製のbw's125Xのボルトの締め付けは半端ではありません。 フロントフォークの上下2本のボルトを外します。 かなり固いです。これで全体が外れます。 先ほど緩めておいた、HEXボルトを抜きます。かなりグリスが塗ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 23:39 植物図鑑さん
  • ブレーキディスクローター大径化 その2

    ディスクローター交換のためホイール外しました。 外したローターはちょっと磨耗してますがまだ使える厚みです。 新旧のディスクローターを重ねてみました。 考えてみれば245mm→260mmですから直径にして15mm はみ出してる部分で7.5mmしか違わないんですね。 この程度で変わるんだろうか?? デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 09:46 さるこじさん
  • frandoリヤブレーキシュー交換作業

    まずは、86bike製アクスルキャップを外して、アクスルナット24mmを緩めておきます。 そして、マフラーサイレンサーを外します。 ステーごとサイレンサーを外した所。 右側リヤサスのみ外した所。 アルミリヤアームを外した所。 外した、リヤホイール&タイヤ ブレーキシューの周動部をパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 21:39 彩papaさん
  • 前後ブレーキ整備

    リアタイヤ交換のためホイールを外したのでついでにブレーキシューも交換しちゃいます。 今まで使用してきたオレンジ色のブレーキシューはチキンのレーシングタイプ。 効きはまぁまぁでしたがBW'sとの相性の問題か とにかくキーキー音がうるさい。これには悩まされました。 ライニングの厚みはまだ十分残ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 09:16 さるこじさん
  • リアブレーキシュー交換

    前回のフロントブレーキパッド交換に続き、同時購入したリアブレーキシュー交換です。 ドラムブレーキなので作業はリアホイールを取り外す必要があります。 マフラー、インナーフェンダー、スイングアーム、リアショック(右)を取り外してリアホイールがフリーになりました。 O2センサーのクソトルクやめて欲しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:59 さるこじさん
  • ステンメッシュブレーキホース

    ステンメッシュブレーキホースを入手。 最初はノーマルゴムホースでいいと思ってたんですがハンドルを交換したことで長さ的に若干ムリが生じてしまって・・ 2りんかんで3割引セールだったのでスウェッジラインにしました。 ホース長は100cm。BW's専用品として売られているものは確か93cmぐらいだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月7日 23:57 さるこじさん
  • ブレーキホースの取り回し

    キャリパーサポートをかましたことでブレーキキャリパーの位置がフロントフォークと離れてしまい、ブレーキホースがノーマルホルダーに届かなくなってしまいました。 今まで適当にタイラップで縛り付けておきました。 ちなみにブレーキパッドとディスクローターがなじんできたのですが、パッドが当たっている範囲はこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月23日 00:15 さるこじさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)