ヤマハ ビーウィズ125X

ユーザー評価: 5

ヤマハ

ビーウィズ125X

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ビーウィズ125X

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フットペグ on ペダルカバー

    昨年ロングツーリングに行く直前に取り付けたフットペグです。 タンデムシートに荷物満載で前の方にしか座れなくてもフットペグのおかげで足を投げ出せるので重宝してます。ただ、真冬は足が寒いのであまり使いませんでしたが・・ このフットペグ、大変ラクチンでいい感じなのですが形状がただの丸い棒なので足の裏を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:14 さるこじさん
  • 自作フットペグ その2

    インナーカウルの下側はフロアボードの下に入り込むのでカットしないとダメですね。まぁ見えないところですが・・ ペグを固定する部分を作っています。 穴あけてタップ立てるだけ・・ ブラケットできました。 鉄ゲタみたい。 十分な強度を確保しつつもっと軽く作れるはず・・orz フレームに取り付けました。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月17日 00:34 さるこじさん
  • 自作フットペグ その1

    ハンドルバー交換に続きBW'sポジション変更ステップ編です。 BW'sって足元が狭くてちょっと窮屈に感じます。まぁBW's買う時から分かってたことですが・・ 先日、ハンドルポジションを手前に変更したことでよりシート後方に座れるようになり、多少足が伸ばせるようになったんですが、それでもまだしっくりこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 10:16 さるこじさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)