ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジェネレーター清掃

    走行中 エンジンマークが点灯し、充電系をチェックしたら充電電力が少なかった。レギュレーターを交換したが、充電電力は14Vあるはずが13.4Vしか出ない。さてどうするか、ジェネレーター(ステーターコイル)交換となると1万くらいかかるし、とりあえず掃除したら直る場合もあるとのネット情報を頼りにジェネレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月20日 10:18 Tomotanさん
  • レギュレータ交換

    いつものように通勤しようと発進した直後にメーターを見るとエンジンチェックランプが点灯してるじゃないですか! て事で、エラーコード46だったので電圧異常です。 まずバッテリーの電圧測ると13.2V、あれいつもは12.4Vなのに少し高いな〜と思ってアイドリングして測ると、どんどん上昇して16Vに迫る勢 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月3日 16:23 けしちんさん
  • レギュレーター交換

    走行中、エンジンマークが点灯した。特に止まる様子もなくそのまま帰宅。一旦エンジンを切って、リスタート。エンジンがかからない。セルの回りが悪い。電圧表示が---と表示される。しばらく放ってから再度エンジンをかけるとなんとかかったが、電圧表示は11.8Vしかない。バッテリーは今年変えたばかりだが、最近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月19日 18:31 Tomotanさん
  • 充電不良調査3

    ステータコイル清掃がどこまで有効なのか 発電量をチェック。 まずはバッテリーの電圧チェック。 今回はレギュレータから 12.93V ステータコイルから来る端子間の抵抗チェック。 全て1.0Ω レギュレータ外して、エンジンかけて、 発電(交流)のチェック… 両端コネクタで測る。 アイドル時、25. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月1日 21:41 F708さん
  • バッテリー交換

    朝一と、夜勤帰りにセルだけではエンジン始動できなくなり、セル回しながらキックしないとかからなくなった為に新しくしました。 今回も台湾ユアサバッテリー。 前回は約2年持ちましたが次はどうかな? ちなみに、開封時電圧12.9vだったので補充電して13.3vにして取り付け。 交換はメットインを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月21日 04:34 けしちんさん
  • 補充電

    バッテリーの電圧が少し下がっている。 前は13V以上が表示されていたが、最近12.9Vと13Vを下回るようになった。 そう言われればエンジンが少し掛かりづらくなったような気がする。 新車で買って2年10ヶ月バッテリーはほったらかし。交換するのはまだもったいないので、補充電しますか。 メットインの後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年12月5日 17:11 Tomotanさん
  • バッテリー交換

    まず、メットインスペース後部にある黄色の矢印で示したクリップを+ドライバーで緩めて外します。 カバーを開けると、バッテリー登場♪ +ドライバーを使って、マイナス端子 → プラス端子の順番で配線を外します。 バッテリー自体はバンド等で固定されていないので、そのまま引き出すことが出来ます。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月28日 23:38 YA100さん
  • バッテリー交換。前段階。

    バッテリーが突然お亡くなりになりましたので、新調(>.<) YTX7A-BSとやら。 液補充中。。 液補充完了時点で、電圧チェック。 12.55V とりあえず充電しときます。 充電中・・・ 上がってしまったバッテリーは一応まだ使えそうです。予備として置いときます(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月19日 15:46 UCパパさん
  • 台湾製

    台湾バイクには、台湾YUASAバッテリーで、値段考えたら日本製買えませんww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 06:47 キムキムC5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)