ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ウェイトローラーを交換してみる。(その3)

    組み付けです。 トルクレンチ使います。 工具だけは一流です(爆) 締め付けトルクは4.5N-m 文字盤にホコリが溜まってるあたり、いかに普段から使ってないのかが分かります(汗) 動作確認 って言っても何も分からないですねww 変な音がしなければヨシです。 元どうりに組み上げて完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年4月12日 16:41 AHRのび太さん
  • クラッチセンタースプリング&ベアリングスライダー取り付け

    シグナスの通勤快速仕様も出来上がり、実に満足していますが、このエンジン、ハイカムによっておそらくは高回転高出力な特性になっていることは間違いありません。 具体的には純正状態だと9500回転でレブリミッターにあたってそこで頭打ちします。 それでは全然おいしいところを使い切ってません。 確かに全開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:30 kaoringo777さん
  • ウェイトローラーを交換してみる。(その1)

    シグナスXの国内仕様は走りがもっさり・・・ クチコミ等で知ってはいましたが、あまりにも酷いのでウェイトローラーの交換をします。 アドバンスプロの10gにしてみます。 まずは樹脂カバーの取り外し。 赤丸の所は♯3 黄丸の所は♯2のプラスドライバーで外します。 外すとこんな感じ。 キックペダルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月12日 15:48 AHRのび太さん
  • セカンダリーの交換

    どうにもこうにもプーリーを使い切れない=最高速が伸びない。 という原因を解明したく、いろいろ調べました。 まず4型シグナスはプーリー、セカンダリー、ファイナルギアすべてがローギアード化されているようです。 ヤマハのサイトから部品番号を拾っていくとものの見事に共通する部品が全くといっていいほどありま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月16日 22:33 kaoringo777さん
  • ヤマハ純正流用クラッチスプリング

    8時頃から作業開始。 分解前にエンジンを掛けて車体が動こうとするエンジン回転数を確認。 約3400rpmで動き出しって感じだ。 チョイチョイと駆動系分解。 10分程で二次側取外し~。 やっぱりエアインパクトがあると楽勝だね~(^^♪ 以前、クラッチ分解用のボックスレンチも購入済みなので、イ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月20日 19:00 Ayanosukeさん
  • ロングベルト取り付け、クラッチオフセット調整

    アルミセカンダリーを入れた時、クラッチシューとセカンダリーシーブの干渉がありそうだったのが気になっていたのでオフセットワッシャーを買いにKN企画まで行ったところ、4型はベルトが短すぎるとの情報を得まして、ちょっと突っ込んで聞いてみたところ、特にプーリーをワイドレシオにしていると確実に長さが足りない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月23日 17:10 kaoringo777さん
  • センスプ考察&変更

    駆動系のセッティングはほぼ決まってはいるのですが、ちょっと気になるアイテムがあって、二回ほど買おうか買うまいか迷った結果、合わなきゃヤフオクで!と踏ん切りをつけて購入しました。 JOSHO1扱いのF.C.Cセンタースプリングです。 これはJOSHO1と共同開発というかおそらくは委託で作っているの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:13 kaoringo777さん
  • ウエイトローラー・クラッチスプリング交換

    先日駆動系を分解しました。 ぬおー。左下のローラーを見ると… 偏摩耗しとりますよ。 これは社外品9.0g(純正は12.0g)で 交換後約6,000kmですが ¥380(6個)の格安B級品だったからなのか? その後バイク屋さんに、このローラーを見せたら 「スタート時にアクセルをガバッと開ける人に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月20日 17:17 くまなびさん
  • KITACO パワードライブキットtype-✘取り付け

    試験的に一週間キタコプーリーを導入。 まずは、吊るしで取り付けて、スタートで7500回転までエンジン回転数が上がり、6800回転で変速している感じ。加速感は、なかなか良い。 プーリーの仕様なのか高速走行時8000回転付近でエンジン回転上昇が鈍る。しかしスピードは、それなりに出ている。レブリミッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:07 オデッピ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)