ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • KOSO軽量アウターローターと軽量ファン取り付け

    シグナスのカスタムがどんどん進行してます。 費用対効果、なんてことを考えつつも最終的に仕様変更しても無駄にならない物からちょっとづつ進めていきます。 2型であれこれやって一つの最終形態を作った経験から、今回は静かで速く他人から何故速いのかわからないようなシグナスにしたいですね。 てことでこれはいわ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月21日 21:55 kaoringo777さん
  • 3回目プラグ交換&DLCプーリーボス交換

    キタコのプーリーがグリスレスなので耐摩擦性・耐凝着性・耐摩耗性・低攻撃性を配慮しDLCプーリーボスを導入。 プーリーと同時に交換すれば手間は一回で済んだのだが、パーツ単体での効果を確かめたく敢えて段階的に導入。 交換直後スタートから高速までエンジンの回転が滑らかな感じ振動も減った。駆動系の騒音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月6日 21:14 オデッピ~さん
  • プラグ交換

    走行距離10000㎞になったのでプラグを交換しました。 定番?のイリジウムです。 シートボックス下のカウルを外します。 真ん中と左右のネジを3本外し、手前に引っ張ると外れます。 プラグキャップを引っこ抜いて外します。 車載工具を使用します。 16㎜レンチになっているのでドライバーの棒部分を差し込ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月20日 15:20 Shogo1986さん
  • プラグ交換!

    前回プラグ交換時より3800kmを超えてきたので交換です。 158エンジンは特に問題なく普通に速いのでもはやセッティングを微調整するくらいしかやることがなくなりました。 あとは普段使いで壊さないように定期的なメンテナンスで維持ですね。 てなわけでいつものMotoDXです。 熱価は8番ですね。 使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月8日 21:59 kaoringo777さん
  • シグナスX-SR(1YP2)SE44J スパークプラグ交換

    フロアセンターカバーをプラスドライバーでネジを4個取り外します シートを上下させながらフロアセンターカバーを前方に取り外します シリンダーヘッドの左側にプラグキャップが見えます プラグキャップを進行方向の1時方向にしっかり指で引っ張り取り外します 注)プラグキャップを引き抜く際、かなり固く刺さっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月29日 17:08 flat-padiさん
  • シグナスX SR  プラグ交換

    シグナスX SRプラグ交換しました。足下のネジ2本とシート下のネジ2本外してカバーをはずし車載のプラグレンチで交換しました。NGK IRIDIUM IX  CR7EIX 1200  楽天市場にて 1130円でした。 11000kmでの交換電極がまるくなっていた(^^)新車から初めての交換です。焼け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月31日 16:00 mita MAXさん
  • プラグ交換 

    シ-ト前側下にあるカウルを外します。ネジ4本(2枚目写真のネジ含め) カウルネジ(シ-ト下) 前方に引っ張ると外れます。 プラグコ-ドを外しプラグを外します。車載工具でも良いですが作業性、安全性を考慮して前から持っていた16mmプラグレンチにて外しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 17:50 ま-かずさん
  • イリジウムプラグへ交換 

    前回エンジンを組んでから走行距離自体は2000kmほどですが、かなり高回転型のエンジンになっているのでプラグの熱価を上げることにしました。 今までついていたのは慣らしもかねて純正の7番(CR7E)でしたが、一番手上げて8番にします。 定番ですねDENSOのイリジウムパワー 2000円ちょいでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月4日 23:37 kaoringo777さん
  • ARACER POWERSPARK取り付け

    ちょっと前から気になっていたARACERのパワースパークなるもの。 いわゆる強化イグニッションコイルの仲間です。 イグニッションコイルの仕事は圧縮された混合気に点火することですが、この火花の強さを強くするというものです。 圧縮が高くなればなるほど同じエネルギーでは点火しにくくなる→正確なタイミン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月29日 00:36 kaoringo777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)