ヤマハ ドラッグスター400

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

ドラッグスター400

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ドラッグスター400

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Fブレーキホース交換 その1

    このダルダルとした、ヘッドライトに干渉してる純正のブレーキホースの取り回しが気に入らなくて、ショート化のついでにメッシュ化します。 このバイクを買ってから「この矢印の穴は何に使うのだろうか?」と考えていたのですが、ブレーキホースをこの穴に通すことにしました。 このルートで通すと20°バンジョー+ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 03:11 ロクちゃんさん
  • 格安パッド

    どうもブレーキ鳴きするようになったので交換しました。 開けてびっくり! なんとパッドが!!溝が無いどころか、金属部まで削ってました。 危なかった(汗) 交換自体は非常に簡単。 パッドを入れて、ピストンを引っ込めて復旧。 ブレーキの利きは良好。ブレーキ鳴きもなく、これでひと段落。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月4日 22:48 BDA-BL3FWさん
  • Fブレーキホース交換 その2

    次は新しいオイルを入れて、エア抜きをするのですが、方法はいろいろな方が情報を挙げているのでここでは割愛します。 ただ、私の場合、なかなかエアが抜けきらなくて焦りました笑 完成してこんな感じです。 横から見るとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 03:12 ロクちゃんさん
  • リヤブレーキドラム点検・清掃

    リヤブレーキドラムの点検を兼て清掃実施。 車体からの外し方は前の投稿で確認して下さい。 アクスルシャフトのボルトナットを外し、ドラムをタイヤから外します。そしたらドラム部からブレーキシューを外した状態がこちら。 実は清掃を始めてから写真を撮り忘れていた事に気付いたので、こんな状態からw インジケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月10日 19:45 Punkymarさん
  • Cリング装着。

    今朝、虫干ししてエンジン掛けるだけ掛けよう、とカバーを外したら、いつの間にか付いてました。兄がやってくれたようです。感謝。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 10:33 U_TKさん
  • フロントブレーキパッド交換

    パッド残量が1~2mmになったので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 22:04 ☆なかりょう☆さん
  • ブレーキ マスターシリンダーオーバーホール

    私のバイクは、現状販売の不動車をとりあえず動くようにしてくれとお願いして、 超激安で購入しました。 なので、もちろん色んな所が不具合だらけでした(笑) 買ったときから、ずっと気になっていた前輪からの異音。。。 シャリシャリシャリシャリ エンジン切って押して歩くときの異常な重さ。。。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月19日 11:04 たいきだよーさん
  • ブレーキペダル(カバー)設置

    ノーマルの状態 カバーを取り付け。 カバーを取り付け。 カバーを取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月24日 11:55 4+2輪\ジョイさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキキャリパーを初めてとってみました。意外と外しにくい…… とってみたら全然減ってなかった…👼🏻 でも黒の車体にブレーキパッドが赤は似合う^_^ 意外と簡単な作業だったのでこれからは定期的にメンテナンスしないと👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 20:48 Кони мецугиさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)