ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - FJ1200

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • FJを引取りにデポへ

    FJ1200をオークションにて購入しまして BAS苫小牧デポへ FJ1200を引取りに行ってきました。最近は天候も良かったので 予定より 1週間早い 到着です。苫小牧デポはわかりやすい場所だったので迷わずに到着です。 受付を済まして 駐機倉庫へ ご対面!! 黒のバイクもいいもんですねー (自己満 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:44 かっぱまるさん
  • アクスルからのオイル漏れ

    どこからかオイル漏れしてるなあって気がついたのが半年くらい前。オイル交換でこぼしたのが垂れてたんだろうって特に気にしてなかった。でも駐輪場のコンクリートにはいつまで経っても新しいオイルの後が増えていく。 予想はしてたんだけどアクスルシャフトから垂れてました。オイルシール交換にはエンジン分解するしか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月4日 19:32 雨森修善さん
  • リヤスプロケ交換

    リヤサス交換時にリヤホイールを外したついでで、ドリブンスプロケットも交換しちゃいましょう。 左が新品のサンスター製。 右が9,700km使用したレンサル製。 減っているからなのか?判りませんが、 歯の厚さと幅がメーカーによって形状が結構違うようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 18:47 b7-fjさん
  • サイドバンパー完結

    サイドバンパーと取り付けブラケットはガンメタに塗装しておいた。 取り付け完了。 めっきだと目立つがガンメタだとさりげなくて良い。 冬にカウルを濃色系で塗装する予定なのでもっと目立たなくなるとおもう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 10:40 澤田ワークスさん
  • FJ1200 入手!&ヨシムラ スリップオン

    2002年秋、FJを安く譲ってもらうことになった。 んで大型免許を取った。 '86年式FJ1200 なんと16年落ちだよ~ 空冷で130ps!! 北米仕様 でも年式の割にはピカピカ(^^♪ 走行も15000マイル程度。 当時の流行と最先端技術を取り入れた最高級逆輸入大型バイク(^_^;) ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月8日 21:09 b7-fjさん
  • バッテリー電源周りの整備

    エーモンさんのY型接続端子を使って、ETC、グリップヒーター、シガーライター電源をまとめる作業となります。 前オーナーの加工後です。 これを綺麗にまとめたくて! すっきりしました。 それにしていろいろと取り付いています。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 23:41 働くGT車さん
  • 事故もらいました

    先週?の土曜日(2日)の昼間事故にあいました。 自宅を出てすぐ、急勾配の狭い道を走行していたら10メートル前方、全く安全確認せずおばさんの軽自動車がその自宅から飛び出てきてとっさにブレーキを掛けて転倒。 相手にはぶつからなかった。 相手の老夫婦は全くこういった事故の知識とか無く「当たってないからこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:57 澤田ワークスさん
  • 300kmツーリング

    今日は友人達と下道往復300kmのツーリングに行ってきた。 暑さと混雑を避けるため早朝5時半に出発。これは正解だった。 FJのほかはヤマハのストライカー、新目のハーレー。 コースに「矢作ダム」や「茶臼山」を選んだがアメリカン勢には良くなかったようだ。 バイクの醍醐味ってコーナーを気持ちよく駆け抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 19:12 澤田ワークスさん
  • スーパーコンバット

    ノーマルエキパイは重いので(特に集合部の「弁当箱」)軽量化を意図した結果、中古のスーパーコンバット(SP忠男)をゲット。 エキパイ集合部に割れがあったのですごく綺麗なのにすごく安かった!割れは町の鉄工所で補修と補強をしてもらった。 プレートで補強。 完了その1 完了その2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月9日 21:58 b7-fjさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)