ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.95

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - グランドアクシス100

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    DAYTONA ゴールデンパッドX 総走行距離43451.km DAYTONA 赤パッド 15909.8km使用。 1mmも残ってない! ヒェ〜! ヒェ〜!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 01:48 hero4さん
  • ディスクローター調整終了

    注文品が夕方 着です。 コンマ3のシム 丁度 このローターボルトを締めると 鳴きが入る。 ボルトを取り 隙間にシムを入れました。 3カ所のボルトを増し締め シムで調整する前はイン側パッドを 少し擦ってましたが もう、擦らなくなった。 ホイールを空転させたら 今までに無い回り具合 これで良いかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 20:40 SE12Jさん
  • ディスクローター調整

    ディスクローターボルトをフリーにした状態で このスペースは何でしょう。 赤矢印の方向に締付る事により ディスク本体も歪が出る。 これは、台湾製特有なのか 経年劣化なのかは不明です。 他のGアクはこのような事は無いのか? この隙間に入れるのは コンマ3のシム このシムを適用しないと 微かにパッドに接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月11日 23:12 SE12Jさん
  • DIXCEL Dot5.1ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード Dot5.1 パーツクリーナー プラスドライバー 8mmオープンエンドレンチ ブレーキブリーダーキット 廃油処理Box 交換前のブレーキフルード 透明感が無く茶色くなっている。 交換後のブレーキフルード 透明感有り 走行距離 62.8㎞ 交換実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 14:54 Subie Suさんさん
  • 異音終結?

    Gアクのキャリパーから 打音が発生している事から 一旦、アプリオのディスクローターを 拝借します。 外したホイールからディスクローターを 取り外し 予備のディスクを付けました。 このディスクをGアクに取り付けても 打音が発生します。 アプリオから拝借したディスクで走ってみました。 音は静かですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 15:54 SE12Jさん
  • 異音に悩まされ

    走行中 カタカタと打音がしている メーターギアと思っていたが キャリパーからと判明 パッドのブレからの打音 パッドを交換してみる。 水洗いをして 汚れも除去しました。 パッドを交換 スライドピンも一旦 純正へ交換 走行直後は出ないが しばらくすると 出始める 一旦これで中止 再度検討します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 20:28 SE12Jさん
  • ブレーキレバー試行錯誤

    今付いているレバーはJOG系の純正タイプ マスターシリンダーに付いていたレバーです。 ヤマハ純正品ではありません。 これをTZM50Rのレバーに変えようと しましたが スロットルケースが邪魔で 取付できませんでした。 ケース裏に干渉してしまいます。 で、シグナスXのレバーは互換が効くと思い 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 22:48 SE12Jさん
  • パッド&フルード交換

    約2年前に交換したデイトナ赤パッドが減っていたので交換しました。 距離は2500キロくらいです。 久々にバイク弄れる時間が取れたのでパッドとフルード、ついでにミッションオイルも交換しました。 ODOメーター4408km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 10:25 RS-Driverさん
  • フロントマスターシリンダー交換 最終章

    Gアクのカップ内です。 金属がハマってます。 TZM50Rはプラスチック製となっています。 Gアクに付いていたモノ ブレーキレバーとスイッチを取り外し スイッチもレバーも問題なく 付いちゃいます。 フルード液を投入し エア抜きを実施 取付完了です。 ストップランプも点灯 問題ありません。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:21 SE12Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)