ヤマハ マジェスティS

ユーザー評価: 4.6

ヤマハ

マジェスティS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - マジェスティS

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンコンディショナーその後

    この前プラグホールから見たらカーボンまみれでしたが、あれから500キロ位走ったので確認 ほぼ高速を使いなるべくエンジンを回しました。 だいぶ取れてきました プラグホールからエンジンコンディショナーはあまり良くないかもですが効き目は抜群です (もちろん自己責任で) ついでにプラグ交換 右が新品 電極 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:03 ふじさーんさん
  • ギアオイル交換

    かがわちょうのマジェスティsの走行距離が11000キロになりましたので、本日はギアオイルの交換をします。 ヤマハ純正のギアオイルです。 前車のシグナスx の時に購入したものですが、メーカー推奨10000キロ毎に200mlですので、なかなか使い切ることができないオイルです。 工具の紹介ですが、特段珍 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 16:33 かがわちょうさん
  • エンジンコンディショナー注入

    オイル交換に合わせ、いつもより多く3ヶ所から注入してみました。 ヤマルーブのカーボンクリーナーは定期的に入れてます。odo 63,943㎞ まずはエアダクトから。 プラグを古い純正プラグに差し替え、O2センサーカプラーを外して、3,000~4,000回転に吹かしながら注入。 いつも通り白煙出ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 21:27 粉雪亀さん
  • ワンウェイクラッチ交換

    ネジが飛びました 交換しないとダメです 75000キロで交換 こちらに交換 手前有るカラーがとてとピッタリで取るのに苦労します。 クラッチが3点支持から4点支持になります、純正より安いのでこちらに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 14:21 龍ノ介さん
  • スタータクラッチさびて固着、交換

     いろいろやっても、エンジンはかからなくて、ガチャガチャ音が出ることから、たぶんスタータクラッチというところまで。寒いし、もう面倒なのが先にきて、レッドバロンのお世話に。任意保険のレッカーで無料で運んでもらい、4日目に修理完了のTEL。やっぱり、チョイ乗りばかりで水滴がエンジンオイル内に混ざり、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 17:56 団塊の不良中年さん
  • リコール対応

    リコールの案内があって先週マジェsをバイク屋に預けていました。 作業はエンジンガスケットの交換作業です。 本日受け取りました。エンジン内部もキレイとの事でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 17:19 yappoさん
  • 内圧コントロール取り付け

    気になっていた内圧コントロールバルブを取り付けます しかし入口から吹いても少ししか通りません。 分解してスプリングを外してしまいます 外したら楽に空気が通ります 取り付けは簡単です シートのメットインごと外し、 ブローバイホースをカッターで切断 コントロールバルブの分だけホースを短くして そこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 19:29 ふじさーんさん
  • 異音

    おそらく今年最後の整備です(^^; 最近5千回転辺りで異音が 異音は一度気になるとずっと気になります。 しかも聞こえたり聞こえなかったり… 左側からは聞こえません 右側です。ラジエーターに耳を近づけるとよく聞こえます。 ラジエーターのカバーを外し、ラジエーター本体の固定ボルト4本を外し、 ラジエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 19:43 ふじさーんさん
  • 冬の始動不良対策 その後

    一年前に始動不良対策として、 バッテリーからセルモーターまで直結配線したけど。 それから暖かくなってずーっと調子良くて、 効果あったのか無かったのか? 今日の朝の気温、プラス1度。 エンジンかけようとしたら、きゅるきゅるきゅるぅ。 あっ、かからん。 2度目は、きゅるきゅるぶるぅん。 何でこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月29日 10:03 こっちっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)