ヤマハ マジェスティS

ユーザー評価: 4.6

ヤマハ

マジェスティS

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マジェスティS

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーピストン清掃

    ブレーキを握った時、ブレーキがかかりかじめてからタイヤがロックまでのブレーキレバーのストロークが短くなってませんか!? バイク屋の大将に聞くと「ヤマハはそんなもんや」と言われました。 ブレーキはヤマハが作っているのでもないし、そんなことあるかいな。 というわけで、本日はブレーキの清掃を行いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 11:01 かがわちょうさん
  • フロントブレーキオーバーホール

    先日リアのブレーキパット交換したかがわちょうですので、本日はフロントブレーキパットの交換と、キャリパーのピストンクリーニングをします。 まずはじめに青い丸印の目隠しナットを外しブレーキパッドを抑えているスライドピンをパットが脱落しない程度に緩めておきます。 次に、赤い丸印のブレーキフルードを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 14:22 かがわちょうさん
  • リアブレーキキャリパーOH

    リアブレーキが鳴きだしたのでブレーキパットの角を落とし、 ピストンの揉みだししたら固い…ピストンを押し戻そうとしてもかなり力がいる シール交換します ブレーキホースを止めてる黄色○のボルト3本外し、 キャリパーのパットピンの栓をマイナスドライバーで外し、 パットピンを六角で緩めておきます 赤○ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月6日 19:57 ふじさーんさん
  • キャリパーピストンシール

    リヤキャリパーシールから漏れ 34パイのシールを探すとコレがヒットします 現在付いている物よりわずかながら厚みがある為漏れは出ませんがピストンの動きが重くなりますが 漏れるよりマシです プレンボは台形でなく正方形なので、色々なキャリパーに使用可能 多分探せばスズキとかで合う物ありそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 12:26 龍ノ介さん
  • フロントブレーキキャリパーOHその2

    ここからは手がベタベタなので画像はありません<(_ _)> 組み上がったキャリパーを車体に取り付けます ブレーキホースを取り付ける時、新品の銅ワッシャーを使用してホースを取り付け リザーバータンクの蓋を開け、ブレーキオイルを入れます 最後にエア抜きします このワンウェイバルブ付きのホースでエア抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:48 ふじさーんさん
  • フロントブレーキキャリパーOH

    ブレーキマスターをオーバーホールしましたが症状は変わりません 相変わらず止まる寸前にカクンカクンと一定周期で乗り難いです 今回はキャリパーをオーバーホールしてみます 最初にブレーキホースを固定ボルトを外し、ブレーキホースのバンジョーボルトを少しだけ緩めておきます 次にキャリパー固定ボルト2本を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 21:36 ふじさーんさん
  • ブレーキマスターOHその2

    OHを終えたブレーキマスターをハンドルに取り付けます ピストンのレバーに当たる部分にグリスを塗っておきます ブレーキホースを取り付けますが、両側に挟む銅ワッシャーは新品にします あとはレバーを取り付け最後にブレーキスイッチを取り付け リザーバータンクにブレーキ液を入れて エア抜きしたら完了 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月17日 16:44 ふじさーんさん
  • フロントマスターシリンダーOH

    フロントブレーキのマスターシリンダーのOHをします リザーバータンクのブレーキ液をシリンジで吸い出します ブレーキレバーを外し ブレーキホースボルトを外します この時少し残ったブレーキ液が出てくるのでウエスなどで拭きます 8ミリのボルトを2本外しハンドルからマスターを外します 花粉が酷いので後は部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 16:29 ふじさーんさん
  • ブレーキマスター プチメンテ

    最近ブレーキレバーの握るとギシギシいうようになってしまったので 簡単な清掃とグリスアップをします。 まずはブレーキランプのスイッチをレバー下側の穴から細いマイナス等で爪をたたみつつ引き抜きます。するとレバーを覆っている ゴムのカバーが取り外せます。 そこから レバー下側のロックナットを先に外し、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 18:53 クロバイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)