ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - MT-07

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ⑤パフォーマンスダンパー装着!

    パフォーマンスダンパー装着しましたヽ(*´∀`*)ノ 予定通りの取説とは違う装着方法です。 装着部分のアップです。 ボルト&ナット締め付けで64Nmなので、スペースの少ない後ろ側は両腕フルパワー状態でした( *´艸`) 色々時間掛かりましたが、張り出さずスマートに装着出来て満足ですヽ(*´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月13日 20:35 メメントさん
  • タンデムバー

    お得意の中国製。 説明書などが一切なく取り付けに悩まされた(笑) でも製品的には悪いものではなく、結構しっかりとしていて中国製もかなり品質が上がったと感心。 これもしつこくブルーにこだわったわたし。 力を入れて支えるところが無い不安が解消されたので満足しているし、これのおかげで手持ちのサイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月26日 07:41 bigtwinさん
  • クラッチプッシュレバーの交換

    MT-07の定番カスタム?です。 クラッチのプッシュレバーをyzf-r25 のものと交換しました。 ワイヤーが干渉しないように若干曲げました。 またパーツを黒色に塗装しましたが、表面がザラザラしているので、綺麗な仕上がりにならないのが残念。 効果は抜群です! 大型車とは思えない軽さです。 これ以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 19:25 Kanekaneさん
  • ④パフォーマンスダンパー 装着前解説

    やっとダンパー装着に必要な部品が揃いました♪ 使わないカラーが出た事で、ボルトも買い直しました(^^; 部品構成はこの様な感じになります。 装着状態ではこの様な状態になります。 段ボールは車両側ステーと仮定して下さい。 実際私と同じ様な装着方法を一番簡単にやる場合の説明をしますと、画像でマークした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:27 メメントさん
  • ②パフォーマンスダンパー下準備2

    整備手帳でも無いのですが、前回の続きなのでこちらに書きます(^^ゞ これはパフォーマンスダンパーのステーです。 厚板抜いて曲げ加工された物なのですが(画像ではちょっと判り難いかも?) 抜きっぱなしでそのまま塗装された様でなかなかエッジの粗い事...(^^; おまけに光を当てて動かすと「キラリ」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年4月3日 19:49 メメントさん
  • ③パフォーマンスダンパー装着しかけました(^^;

    取説です 樹脂クリップをカットします ステー、ワッシャーを脱落させない様にピボットカバーボルトに通し、締め込んで完了 前側ステー装着 ステーが付いたので、両ステーの角度や距離を見る為にカラー等無視して仮当てしてみました。 ......マジか(^^; キャニスタータンクが無い私の初期型07はこの状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 02:30 メメントさん
  • エンジンスライダー&オイルキャップ&スタンドカバー?

    スライダーとスタンドのカバーは、はい!中国製。 スライダーの取り付けボルトのねじ山が一か所潰れていたせいで、補修に時間がかかったけれど取り付け自体は簡単。 しつこいけどブルーが良い(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 07:49 bigtwinさん
  • ①パフォーマンスダンパー下準備

    先日購入したパフォーマンスダンパーですが、個人的に気になる部分があり、そのまま装着せず下準備する事にしました。 画像は取り付け図です。 気になったのは色付けしているカラー類です。 鉄製カラーだけでもなかなかの重さなので... 強度と重さを考慮し、アルミ70材でカラーを新たに製作しました。 理由は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月29日 19:16 メメントさん
  • フレームスライダー装着(交換)

    ギルズツーリングのスライダーを装着しました。(既にメティッセのを装着していますので厳密には交換です) 部品です。ボルトに全てのパーツを通すだけです。 作業は矢印部分のボルトを外して交換するだけです。 片方ずつ交換します。(両方緩めてしまうとエンジンがズレる可能性大) 純正ボルトは17mmのソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 17:28 メメントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)