ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - MT-07

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドル交換

    倒した時に曲がってしまった様です 下のフロントフォークに乗せてあるバーとグリップの末端に当てたバーが平行になっていません こちらは地面についていますが こちらは浮いています EZ-FITバーから同じ物に交換です。勿論見た目も何も変わりません 取り付け前にスイッチボックス用の穴を軽くヤスリで広げてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 10:45 haruwoさん
  • またまた純正流用 新型カタナ スロットルグリップ

    毎度 安上がりのマル貧チューンですがこちらもYouTube で紹介されてた、新型カタナのスロットル。インジェクション車特有のコーナーなど僅かにアクセルを開けたいのにドンとアクセルが開き微妙な操作が出来ないのをこのスロットルは開きハジメの巻取が細くロースロで開けて行くとハイスロになっていく感じという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月7日 20:16 Shingoosanさん
  • ZETA ARMOR ハンドガード

    07を購入後、73000kmで 二回目の車検を終えました。 普段、ハンドルはハリケーンのBMコンチ3型を使ってました。幅が狭いので、純正に戻して車検を通してます。 車両を購入当初、オフ車っぽいフラットな純正ハンドルの角度がどうにも合わず、違和感バリバリですぐにハリケーンに交換したんですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 18:33 CROMAGさん
  • GPR風中華ステダン取り付け

    半年前くらいに付けたロッド式?の中華ステダンは精度が悪くて2回も壊れたので不燃ゴミで捨てました(>_<) ステアリングアッパー部に付けるタイプのステダンを試してみたかったのですが、本家GPR製は8万円くらいする上に、米国製って精度や耐久性ではそこまで信用できません。 オイル漏れした時に自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 12:53 ラクチさん
  • ナックルガード取り付け。

    ナックルガード(ハンドガード)を取り付けます。 車種別の専用品は高いので安い汎用品を試してみることに。 あてがい各部の様子を見てみると取り付け自体はできそうですがハンドルの交換が必要だったのでこちらも購入。 作業中の画像はありません。 取り付け自体は可能でしたが半ば無理やり。 各部の辻褄あわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:47 田舎の人。さん
  • ハンドル交換(ポジション前傾化)

    ポジションを少し前傾化したいと思い、ハンドルバーを交換しました。 MT-07に乗り始めて間もないですが、乗車姿勢に少し違和感があり、特にハンドルが近くてバーエンドも高い分だけ脇が横に開き、上半身が落ち着かない感じがしたためです。(個人的な感想ですけど) 【使用部品】(価格は税込) ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月18日 13:17 Beffさん
  • MT07 アップハンドル化(ポジション適正化)

    折角の洗礼されたフォルムを崩すことになりますが、チビライダーの為、ハンドルが遠くどうにも前傾姿勢気味なのが辛く禁断のアップハンドル化しました。 ※私の場合、普段の足として使っていますので利便性が最優先ですみません。 選んだハンドルは転がっていました「Z400FXちょい絞りハンドル」 高さ13c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 13:12 157cmの挑戦さん
  • R6のグリップを流用

    そろそろ寒さも和らぎそうなので、グリップヒーターを外すついでにR6のグリップ流用による「ちょいハイスロ化」を狙います。 グリップ交換だけならサイドカウルを外す必要はありませんが、グリップヒーターの配線が通っているので今回は外します。 バーエンドを抜いてみたら右側だけ錆びてました… ハンドルロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 17:40 ラクチさん
  • ハンドルバー交換・ダウンさせたい

    純正ハンドルは姿勢は楽なんですが、位置が若干遠く、高めのためハングオンした時に身体をイン側に入れにくいです。 ググってもアップハンドルにしている方は多数いますが、ハンドルを下げたという情報はほとんど見つかりません。 逆付けやスワローハンドルも考えましたが、ダメだった時に純正に戻しやすいよう社外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月8日 22:26 ラクチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)