ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - MT-07

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • リジットハンドルポストキット

    グニャグニャで違和感のあった、ハンドルポストのラバーマウント。 振動を吸収するのには、いいのかもしれませんが、さすがになんとかしたいと思いました。 ジムカーナチャンプ作田さんが販売されている、ラバーマウントをリジットにする、リジットハンドルポストキット。 単なるワッシャーが届いたのでビックリ!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 22:49 arahokuさん
  • レバーガード → バーエンド装着☆彡

    ・先日、何となく赤い色がハンドル周りに欲しくて付けてしまったレバーガード…。予想以上に張り出しが大きくて、ちょっと邪魔だったので、シンプルなバーエンドに交換します。 ・出っ張り具合は歴然ですね。 ・回すだけなので簡単ですw ・これで十分、赤いアクセントになりましたw ・ブレーキ側も簡単ですw ・思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 17:07 ぼん凡ぼん☆さん
  • レバーガード装着☆彡

    ・今日は、タンク&ハンドル周りに赤色のアクセントが欲しい…ということで、勢い@ハイボール濃い目wで買ってしまった中華製のレバーガードを付けてみますw ・ハイボール濃い目で購入した割には、YAMAHAならではのM16ボルトで取り付けるタイプを購入していましたw ・中華製ですが、削り出しの精度はシッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 19:52 ぼん凡ぼん☆さん
  • ZETAバーライズキット取付け

    ノーマルのハンドル位置が少し遠い感じなので、バーライズキット取付けで改善されるか試してみます。 スクリーン、メーターを外します。 タオルケットでカバーをしながら、外したハンドルの下にキットを挟み込みます。 バーライズキット(30ミリ)、仮組み ハンドルが上がった分(30ミリ)だけ、メーターを持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月10日 15:09 Puppyさん
  • ブレーキ・クラッチレバー交換

    まずはブレーキレバーから ノーマルレバーを外して、交換用レーバーの可動部にはグリスを少し塗ります。 取付け完了。 次はクラッチレバー クラッチを握った状態でワイヤー固定。 こんな感じになるので、ワイヤーのタイコが無理なく外せます。 こちらもグリスアップしてワイヤーはめ、 ワイヤーを固定していたロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 15:10 Puppyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)