ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - MT-07

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • MT-07のメーターを1000円で移設する

    最初に完成図です。MT-07のメーターの純正位置は手前過ぎて走行中に速度やギアを見る事が出来ません。なのでこの位置に移動させましたが、専用キット等は高いので材料費1000円でDIYします。 MRAのスクリーンと共用する前提です。 用意するものは ・ステンレスL字ステー×2 ・M6の六角穴付きボル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月31日 15:25 ラクチさん
  • CBR1100メーター基盤とCB400メーターカバー

    CBR1100メーター基盤とCB400SFのメーターカバーをひとつの個体にするべく、100均のスイッチガラスフィルムで代用に掛かる。 ダイソーのスイッチのガラスフィルムでチャレンジ あかんwww カットするとバキバキに割れて使いものにならないwww ネットで調べたらガラスカッターなるもので可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 18:43 名古屋港@日本一周中31,9 ...さん
  • メーター移設

    ハンドルバーに付いているメーター。 キーシリンダーの位置のおかしさやハンドル周りへの取付スペースを奪う、見るときにフルフェイスだと顎の部分で見えにくいなどかなり問題。 なぜこんな位置にと思います。 で、L字ステーを利用し、移設しました。 過去に他のやり方も検討しましたが、結局これで落ち着いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月29日 14:28 picklesさん
  • メーター反転液晶化

    今更ながらようやくメーターの反転液晶化に踏み切りました。 何年も前からやろうと思いつつ、後回しになっていました。 本当は違う色の偏光板にしたかったのですが、欲しい色が手に入らなくなっていました。 作業は六角のボルトを外して底のコネクターを抜くとメーターが外れます。 プラスのビスを全部外すとカバーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月14日 19:11 こーたん2001さん
  • エキパイにセンサーボス溶接

    燃調を取るためにA/Fセンサーを付けたいのに、O2センサーを外すとエラー(ECUが勝手に濃くしちゃう) eBayで買ったO2キャンセラーを付けても1日経ったらエラー 仕方がないのでセンサーボスを購入して溶接屋に持ち込んで溶接してもらいました。 場所と設備があれば自分でやりたい気持ちもあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月4日 17:26 ラクチさん
  • MT-07 メーター移設

    メーター移設にチャレンジしてみました。 運転上、深刻に支障を感じていた訳ではありませんが、もう少し見やすい方がいいかなって思ったので。 初期案はこんな感じです。 コの字型金具や、長いネジ+カラーでノーマルのメーターステー取り付け位置を3~5cm前進させようと考えました。 でも、キーの抜き差しのとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 00:57 Beffさん
  • ラップタイマー取り付け。

    ごくたまにサーキット走行をするのでラップタイマーを取り付けられるようにしました。 と言ってもナビホルダーの台座に面ファスナーを貼り付けただけ。 設置。 位置的に見やすいかと思います。 配線は結束バンドで固定しているので最悪でも脱落はしないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 19:57 田舎の人。さん
  • オートゲージ空燃比計の取付成功

    空燃比計は以前も付けましたが、O2キャンセラーが無かったのでエンジンチェックランプが点いてしまい、ECUがリーンと判断して燃調を濃くしてしまうので上手くいきませんでした。 しかし、前回の作業でO2キャンセラーを装着したので、これでECUに邪魔されずに空燃比が計測出来るハズです。 アクラ管のO2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 12:56 ラクチさん
  • 電圧計取り付け

    半導体不足で半年待ってようやく着弾 ステーはこの辺で 配線は、、、 ミラー緩めてこっちから通しました。。。 電装品の取り付けも増えて 目に見えるのでツーリング中でも一安心

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:29 たーちゃん.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)