ヤマハ ポッケ

ユーザー評価: 4.78

ヤマハ

ポッケ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ポッケ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ヤマハ ポッケ 外装 再塗装(その2)

    漬け置き後の燃料コック付近はこんな感じ。あとはペーパーで落とした。 タンク内部はこんな感じ。 タンククリーナーには防さび効果もあるらしく、タンクコーティングはせず様子見。 タンク表面は0.1㎜程度の微小な凹凸はあるものの、大きなへこみはまったくない。自分の技術では微小パテ盛りしてもはがれそうなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:54 masa737さん
  • ヤマハ ポッケ 外装 再塗装(その1)

    ミッドナイトのタンクを再塗装した。 外見はこんな感じ。錆はあるものの穴あきはなし。 タンクでよく錆びる場所はこんな感じ。 YAMAHAのエンブレムは5号の釣り糸を接着面に入れながら剥がした。ちなみに3号の釣り糸だとすぐに切れた。 剥離剤はスケルトンを使用。 匂いは少しきついが、純正塗装でも苦も無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:02 masa737さん
  • ウレタンクリア塗装

    昼から雨予報の日曜日、朝一から準備して塗装開始。 先ずはサブフレームと言うかステップ。前回、艶消しウレタンクリアが足りなくて半分しか塗れなかったため残りを塗りました。 あとはホイールの裏を塗装しなかったので追加塗装した部分に。後はサイドパネル左右を塗装開始。 サイドカバーは最後に吊るして塗装。 燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 20:47 K2SKISSさん
  • ポッケの外装の塗装 色が遂に入る編

    週末の土日に塗装を完成させようと息巻いて頑張りましたが、、、 このパーツに悩ませられる事に、、 厚付パテは綺麗にできましたので、薄付パテで面や傷を整えます。 あと1回位ですかね? 実はこのマフラーカバーですが、元の塗料がしっかり乗っていたので剥がさず塗装しましたが、パーツクリーナーでの脱脂やサフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 07:57 K2SKISSさん
  • 燃料タンクとサイドカバーの下色塗りとホイールの追加塗装

    燃料タンクとサイドカバーに下色を入れます。 今回、白ベースにするため、サフェのグレーが暗い色なんで30年もののトヨタのスーパーホワイトの余りがあったので、それを使いました。 FRPで複製されたサイドカバーですが波打ちや巣穴など中々の状態です。パテを5回位入れ下塗りし乾いてから600番のヤスリで整え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 07:38 K2SKISSさん
  • フォーゲル組立開始

    バラしていたフォーゲルのパーツがほぼ準備できました。バラした時と同様、記念撮影しておきました。 それにしても、塗ったばかりのパーツ達は良いですね。 エンジンはまだですが、これからこのパーツ達を組み上げていきます。 こんな感じにフレーム関連を組んで、スムースに引き回せる様になりました。 ライトはポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:54 OsamuGPzさん
  • 各部のやれを補修

    エンジンカバー、チェーンカバー、ホイールを塗装。 サフェーサー塗装 シートフレーム塗装 Fホイールを別途購入。バラしたら、錆が酷かった。 錆はなんとかここまで落とした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 09:29 OsamuGPzさん
  • バラして塗る。

    せっかくなのでお色直しとか。 部品点数が少ないのでバラし始めたらあっという間でした… 内部が少し錆びていたので、そちらは錆び取り処理済み。 ここから外回りに着手します。 チョイ錆びが気になったので塗装を剥離。 純正塗装は下地がしっかりし定着しているので出来れば剝がしたく無いところです… 終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 18:26 なぎ?さん
  • 外装塗装 シルバー

    エンジン交換のついでに、新しいエンジンがカバー系の色が抜けていたり剥がれていたので、塗り直しました。 デイトナの塗料剥離剤で、前の塗料を剥がしまして、スプレーで塗りました。 丸い部分が黒っぽくて、錆びているようですが、軽く少しこすって、耐熱塗料で色を塗ってしまいます。ギアケースは割らずに上から全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 18:59 うらぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)