ヤマハ ルネッサ

ユーザー評価: 4.43

ヤマハ

ルネッサ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ルネッサ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ交換(冬→夏)

    さすがにここまで気温が上がれば、この辺りでも氷点下にはならないだろうと、去年より早くタイヤ交換。 昼過ぎからやろうと思ってだけど、うだうだしてたらJSBが始まってしまったので、ナカスガサーンの1位表彰台を見届けてから作業開始。 このタイヤも広島に行く前に買い替えたやつだから、そろそろかなー(タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:07 ssizz101さん
  • スポークの張り替えをしてもらいました。

    去年の事故後修理屋さんに預けておいたら、気を利かせてステンレススポークに張り替えて下さいました。 実は以前からこれは修理屋さんから指摘されていた点なのですが私が踏み切れずにいた項目でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 10:05 ルネッサンスさん
  • リアタイヤ交換

    フロントに続きリアも交換します。 リアの方が劣化がひどかったような。 フロントと揃えてGS-19に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:03 でるたんさんさん
  • フロントタイヤ交換

    硬化してひび割れまくっているフロントタイヤを交換します。 さようなら、恐らく90年代から1度も変えられていないRS-310。 リム内の状態はそんなに悪くない模様。 新しいタイヤはGS-19。パターンカッコ良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:00 でるたんさんさん
  • フロントタイヤ交換

    リヤタイヤに履いたティムソンがなかなか気に入ったので、フロントタイヤも減ってきたので、銘柄合わせてみました。 結構溝が深くて、タイヤ剛性は高そうな感じ。 サイズは前回と同じ3.00-18 フェンダーへの干渉もなく、ジャストサイズ。 今回はチューブを破かずに交換出来て満足^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 19:37 Ψ( ̄∇ ̄)Ψさん
  • フロントアクスルのベアリング交換しました。

    ショップ作業ですので写真は無くパーツリストを載せておきます。 ベアリング2個を交換、タイヤ交換と共に行ってもらいました。 オドメーターで24563.9km時です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 03:10 ルネッサンスさん
  • フロントタイヤを交換しました。

    松江のレッドバロンでフロントタイヤ交換をお願いしました。 今回はその他の作業も加わりますのでいつもより時間が長引きそうです。 交換を終えました。 新しいタイヤはIRCのGS19です、これで前後同じ銘柄になりました(笑) オドメーターは24563.9kmです。 今まではBT45(バトラックス)でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 03:01 ルネッサンスさん
  • タイヤ・ホイール交換

    SRVのアルミホイールをようやくチューブレス化できたので一昨年買ったBT-46を嵌め、エア漏れが無さそうなので交換。 体重計で計ったところ、スリップサイン直前の古タイヤよりも更に1kg軽くなった。 なお、チューブレス化は、コニシボンドの『ストームガード』を正方形に切って角を丸くしてニップルにちま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 12:54 ssizz101さん
  • リヤタイヤ交換

    まだ溝は残ってたのですが、パンク修理するついでに以前より考えていたサイズアップを。 次のタイヤは、ティムソンという中華タイヤ。 評判は悪くなく、ちゃんとバージンゴムを使い、ビートの強度も強い。 前回は4.10-18でしたが、セローのリヤと同じ4.60-18にサイズアップ。 太く大きくなり、少し迫力 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 11:03 Ψ( ̄∇ ̄)Ψさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)